fc2ブログ

ご隠居さま

「なにをっ! わしはまだまだ現役のもんに負けちゃいない」
ドアノブが付けくわえられた木戸

はい、これからもいろいろお導きください。
東京都 荒川区。
はっきりした事情でドアノブが付け加えられたらしい木戸。
今日は父の日ですね。


こんな顔、好き?
「こんな顔」のランキング順位をあげてください。1日1ポチ☆お願いします。 こちらもどうか1ポチ☆そうすると、いまの順位と毎日更新への意欲がきっと保持できます。ありがとう。 出来たらこれもポチッとね…。ありがとうございます。
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと人気ランク応援のクリックをください。 


、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


おまけ 関連過去記事  

2011年父の日
2012年父の日

玉坂の父のこと、ちょっと


、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、



街で | コメント(8) | トラックバック(0) | 2013/06/16 08:28
コメント
大笑い!
玉坂さん、こんにちは

いや~今日も爆笑です。
凄い発想力ですね。

タイトル、コメントが
ぴったりです!
No title
うん、インパクトも新しいノブよりも断然ご隠居の方がありますよ!!目立ってるv(^ー゜)ノ
なんかこう、せっかく残されてるんだし、
デコりたくなりますよね。オシャレに。
Olaさんへ
笑っていただいて褒めていただいて恐縮です。
でもこれもすべてはご隠居さまのお導きなんでございますよ。ありがたやありがたや。
misachi68さんへ
なるほど、デコりとな(^^)
たしかに装飾として生きる道というのもあるやもしれません。
普通に考えると金具ごとはずして付け替えるんでしょうから、それをしなかったということは、あるいはそういう装飾的意図だったとも。。。いやああ(^へ^)ノシ ないない♪
そうです、たぶん便利優先。簡便重視。
東京下町はこういう「スキ」だらけですw
そこがたまらん(-▽-)v-346
No title
このかくしゃくとしたご隠居の、
お口の中を覗くとどうなっているのかが
非常に気になりますw
あけぼうさんへ
鍵穴は貫通してるんじゃないかと思います。
ノブの穴はどうかなー。
やっぱり貫通でしょうかね。
お庭かうちの勝手口が見えますかね。
ノブが折れたんだとは思うんだけど
あんがい仕掛けが詰まってる可能性もあるよね。
うん、ごめんね。急いでたので分かんないです。

全然しらないの家の裏木戸のノブを写真に撮るというのは、なかなかハートがキツイです。不審者に間違えられるというか、いやもう間違いなく不審者そのものですから、不審者らしくコソコソと急ぎ足で立ち去りました。
No title
いろいろ言ってもご隠居さん、目の上にピッカピカの元気なのが、、、。ま、こんなのはざらで、面白みはないけどね。オイラは年期の入ったご隠居さんにこれからもそこに居て睨みを効かせていてほしい。
CHIBIさんへ
これから何年も若いノブは淡々と日々の業務をこなすでしょう。それは大事なことだと思います。ご隠居には味わいとメランコリーを担当していただいています。
そもそも、この素敵にゆるい光景を作り出したお方は、この家にお住まいの「人間のご隠居」じゃないかな…という気がしてきました。

管理者のみに表示