Author:玉坂めぐる
TAMASAKA MEGURU
”I met this face.”
◎「顔に見えるもの」の収集ブログです。塵も積もって3300記事を超えてます。今年は11年目。東京、大阪、タイなどで撮りためた「顔」をランダムに掲載します。
◎子どものときから、いろんなものが顔に見える体質でした。たぶん気が小さいからだと思います。
◎「荻野さちこ」の名前で落語台本やなんかを書くことがあります。その辺の話題も開示していくことにしました。少しひやひやしています。詳細は下記「カテゴリ」の「告知報告・落語台本」にございます。
◎3つのランキングに参加してます。
順位上昇につながります。応援お願いいたします。 ↓
☆予約しておいて機械的にアップロードする記事もあります。コメントの返事などは失礼ながら遅くなることもあります。ご承知おきください。
☆「こんな顔」の画像や文章を何かの媒体に使うときには、きっとご一報いただきたく存じます。お願い致します。ただし個々の記事まるごとのリンクやシェアなどはOK。ブログ「こんな顔」を広めていただくのは嬉しいです。(ぁ…でもやっぱりできれば連絡欲しいかな…微妙なことがありました)
☆動画サイトYOUTUBEに【こんな顔の動画版】を時々アップロードしてました。よかったら。下の「リンク」欄から遊びにおいでください。
☆「にほんブログ村 記事トーナメント」に時々エントリーしてました。
☆Facebookとtwitterもやってます。でも使いこなせてはいません。
素適なキツネさんですね
暖かい色の穏やかなお顔だち
なんと素適なんでしょうね。
目がここ、鼻がどこだというような顔じゃないので
こういうのをアップする日はちょっと心配なのですが
早々と素敵だと言ってくださって朝からホッとしました。
(^^)嬉しいです。
鼻筋の風合いに毛並みを感じてほしいですね。
可愛い~
やっぱり花って顔がいっぱい潜んでますよね。
勝手に顔センサーの働くカメラは、
PCに取り込んだ時にも、四角い枠で未設定って文字と共に教えてくれるんですが、
え?どれが顔?なんてわかりにくくて困ります。
まさか、写ってはいけない顔じゃないでしょうね、
などと言いながら、玉さんに助けを求めたくなります(^^;;
もしかして
緑のたぬき?
もしくは
白い力餅?
黒い豚カレー?
めっちゃ楽しみ〜!
玉坂のボロコンデジも携帯カメラも一応「顔センサー」ついているんですが
ほんとの人の顔は、たぶん枚数の1%も撮ってないから、わかんなくなっちゃったのか、
玉坂の顔をたまーに撮ってもあんまり反応しません。
顔が地味すぎるという当方にも責があり、カメラばかりを責める気にもなれませんが…・
> まさか、写ってはいけない顔じゃないでしょうね、
> などと言いながら、玉さんに助けを求めたくなります(^^;;
えっ助けを求めちゃダメです。
せいぜい一緒に怖がることぐらいしかできません(@!@:)
> もしかして
> 緑のたぬき?
> もしくは
> 白い力餅?
> 黒い豚カレー?
> めっちゃ楽しみ〜!
うははははは・・・あんまり期待しちゃだめ~~~~
葉脈みたいな、
質感みたいなのって
ちょっと皮膚っぽくもあって、
なんか生生しい感じがあるよね。
「生き物感」がありますよね。
特に二枚の写真を対比してみると
ガクから外れちゃったのとちゃんとくっついてるのと
その質感の違いも、ああ生き物だなぁと思います。