fc2ブログ

みんなのお祭り

「にぎやかだね~」「たのしいねえ」
「きらきらするね~」「おおさわぎだねえ」
おみこしの飾り
ゴールデンウィークが終わると、
東京では大きなお祭りがいくつかあります。
わっしょいわっしょいわっしょいわっしょい。

豪華なお神輿のお飾りたち。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

写真の神輿は、東京 根津神社、
徳川六代将軍家宣公献納のものです。
ここの実際の祭礼は(すいません)9月なんですけどね。
根津神社境内で季節を問わず見られます。


おまけ 関連過去記事
テーマみんなでわいわい


カーニバルでわいわい
可愛いのわいわい
オニさんわいわい
お墓でわいわい
花壇でわいわい

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



SHARE

コメント 8

There are no comments yet.
小々次郎
2013/05/15 (Wed) 12:32

こんにちはー

モノグラムの柄の中に何人か笑顔がいました!
日本の伝統的な柄なのにきちんと並べるとすごくゴッシックすね どことなくエロい感じもしますw^^

玉坂めぐる 
2013/05/15 (Wed) 14:52

小々次郎さんへ

なるほど一見、イタリアあたりの有名ブラントのモノグラム柄みたいにも見えますね。面白いな。
実際は江戸の職人の細工で、「七宝つなぎ」「まるに卍」「三つ巴」なんかのいろんな伝統文様の彫金金具が網のようにつなげられている飾りです。神輿が揺れるときっとシャラシャラ鳴るでしょう。
そうそう笑顔やら、ワンコやらが、いるでしょう?
エロティックなのはなんだろう、このギラつく素材感かなー

あけぼう
2013/05/15 (Wed) 17:41

No title

色んな顔の人がいるね~!賑やかだね~!
笑顔もいれば、ホヨッとした顔の人もいるし
イヌもいるしw
光の反射具合で同じ型でも微妙に表情がちがってて面白い☆彡

misachi68
2013/05/15 (Wed) 19:52

No title

たくさんの笑顔が見えてめでたい感じ(*´∀`*)
お祭りにもってこいの縁起のいい担ぎものですね〜、神輿だけに。

hopisuke
2013/05/15 (Wed) 20:30

こんばんは

なんだか、ものすごく賑やかな笑い声が聞こえそうです。
お祭り~!という感じですね(^^)

玉坂めぐる 
2013/05/16 (Thu) 08:54

あけぼうさんへ

うんうん(^^) 色んな顔がいます!
「ホヨッとした顔の人」うんうんいるいる。
同じ模様でも光の反射具合でたしかに表情、変わってますよね。
型取りだけじゃなくて、細い線で模様が彫られているようです。
その見え具合にもよるのかもしれません。

玉坂めぐる 
2013/05/16 (Thu) 09:02

misachi68さんへ

うんうん、めでたいづくしで大騒ぎ(*´∀`*)
縁起も神輿もわいわい担いでみんなで幸せになりましょう♪

玉坂めぐる 
2013/05/16 (Thu) 09:09

hopisukeさんへ

担いでいる光景はまだ見たことがないのですが
賑やかな笑い声のような軽やかな金属音が聞こえるんじゃないかと思います。
「お祭り~!」て感じですね。
銀細工に金箔張りとかでしょうかね。金メッキはまだなかっただろうし。
で、将軍様の奉納ってのも、なんかすごいんだけど、これを惜しげもなくガラスも貼らずに毎日みんなに見せてくれてるってのも考えてみればすごいですよね。


仏具/神具/縁起物/民芸品