ママ~お花~♪

東京 西東京市のマンホール 二つ。
あしたは母の日ですね。
おまけの関連カテゴリー
↓
足元
お時間のある人、どうぞ。
今日のを入れて50ばかり足元の{顔}出てきます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
おはよーございます
子供をあやしてる感じがしますね
その花は名前はしりませんけど根性がありますね
アスファルトの隙間でも優しく微笑んでくれます
母性愛を感じました^^
小々次郎さんへ
花はヒメジョオンかハルジオンだと思います。
いまググって見たら「1個体あたり47,000以上の種子を生産し、さらにその種子の寿命が35年と長いこともあり、驚異的な繁殖能力をもっている」だそうで。。。たしかに根性ありますね。うーむ。母子像にふさわしい花と言えそうです。(^△^)
No title
続きの足元シリーズも見ましたよ〜(*´∀`*)
すごいね〜表情豊かで!!
むすっとしてたり笑ってたり
おかしそうにしてたり。
玉さんの顔の見つけ方もすごいし、
キャプションのつけかたもセンスあるし、
まとめて見るとただならぬ才能を感じましたわ!
明日の母の日、母は走るのだ!ふふふ。
ウチ、
オカンにしたら、
はながなくても
こどもがそばにいるだけで
しやわせってかんじやね。ね!(わら)
misachi68さんへ
あっ(>こ<)褒められちゃった。ウレシイナ
足元物件、とくにマンホールはネット上にもコレクターが多いみたいですね。みなさんそれなりに毎日忙しいんだろうけど路上で目が泳いでいるんだなーと楽しくなります。
で、みささん! 走るですか!あしたっ!
すごいなあ…。玉坂は「体育の授業」と言うものとともに「走る」との縁を切って、現在に至ります。
とにかく頑張ってください。
広報テハニーちゃんへ
ウン、シヤワセ感が満ちる画像になりました。
たぶんだけど、マンホールの周りのアスファルトが丸くひび割れが起きやすいんだろうね。
そこに土埃や「驚異的繁殖能力」のタネが紛れ込んで根性で繁茂するのでしょう。そんでクリスマスのリースみたいに丸く茂る。面白いよね。だから植物たちの家族の肖像でもあると思うよ、たぶん。
No title
いや~ほのぼのしました(*^。^*)
可愛いね~無邪気だねぇ。
そりゃーお母さんも笑顔で受け取るよね。
「まぁ☆ありがとう」なんつって。
この無邪気な笑顔、あけぼうにも戻ってこないかなww
早くも今朝から
「明日、何買うてくれるん?母は花とかは、いらんけぇな!」
と、言ってこられておりますw
あけぼうさんへ
そおかあ、いわれてみれば、こういう草つみで喜んでもらえるのは何歳までなんだろうねえ。
「お小遣いでカーネーション」ていう段階もあって、やがてそれもダメとなる。
大人の困難というのはこんなところにもあったんだね。いっそのこと、かたたたきけん復活は?
かたたたたたたたた・・・♪
No title
かっ 可愛いです。ぼくちゃん!
about melmo さんへ
男の子に見えましたか。
玉坂もそんな感じがします。
でも、本当は「汚水」のパイプのマンホール。
ト、ワザワザ幻想ヲ コワシテミル。。(^皿^:)