fc2ブログ

虫が驚いています

交差点の上空、信号機の付け根のところなんですけどね。
何?どうしました?
信号金具
「そこ。そこです…ほら、居合抜きの達人かもしれません、ほら」

え?ええっ?


東京都荒川区、信号機の上と下。




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

信号機音響用ボタン
シュヴァッ!

信号機音響用ボタン

ほんとだ・・・。

東京都荒川区、信号機の上と下。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

追記:

この居合の達人ピクトさんのついてる
白いスイッチボックスについて
以前、こんな記事を書きました。
 ↓
こちらです
ちょっと詳細が分かります。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

もうひとつ☆追記:

この居合の達人ピクトさんのついてる
白いスイッチボックスの写真について、フェイスブックにて
講談師の田辺凌鶴先生からコメントがありました。
「側の黒い人は、居合を目撃してびっくりしてるように見えます。」

え? あああああああっ! さすが☆殺陣の修業もしてる凌鶴さん♪
剣の道の眼力で見切りましたかっ! たしかに! いますいます。
目撃者は、髪を島田に結ったご新造さんではないかと、玉坂は思います。
小袖に道行を羽織ってるんでしょうか。
白足袋をきりりとはいた草履の足さばきもわかります。
振り向きざまに達人を見て驚き足早に行き去るさま。。。みなさん見えますか?
ひゃひゃひゃ・・・偶然の神様、またもやグッジョブです(^0^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SHARE

コメント 16

There are no comments yet.
misachi68
2013/05/13 (Mon) 10:11

No title

姿勢のいいジェントルマンの絵なんでしょうか?

これは、目の不自由な方のために
周りにたまたま居合わせた方が押してあげるって
そういう使い方になるんかな??

音響用って書いてあるもんねぇ・・・

イマイチ説明が足りないねぇ、このボタン。
あ、上にいる虫くんが見張っててくれてんの?

玉坂めぐる 
2013/05/13 (Mon) 10:48

misachi68 さんへ

はい、「姿勢のいいジェントルマン」は、そう、目の不自由な方をあらわすピクトさんです。
弧を描く傷が入って、ちょっとかっこよくなってたので、紹介しちゃいました。
座頭市という居合の達人は玉坂にとってのアイドルの一人です。(もちろんカツシンに限るw)

このスイッチボックスの使い方については、玉坂もmisaさんと同じ疑問を抱いたので(やっぱそう思いますよね)警察に取材してました。そうでした。
その時の記事があるので、この記事上にいまURL追記しましたんで、よかったら、そちらも見てください。すいません、不備でした。

上にいる虫くんはいろいろ見張ってます。
カマキリみたいな手つきも紹介したかったんだけど、巧い構図におさまらなかったのが(^へ^:)残念。

小々次郎
2013/05/13 (Mon) 12:40

こんにちはー

虫さんの向こういい天気ですね
触角で決定的ですが
whyポーズの呆れ顔にも見えますw
盲目の居合抜きの達人と云ったら座頭市さんです
タッタッ切ってますから^^

広報ティファニー
2013/05/13 (Mon) 12:58

ウチ、

やっぱカマキリやで!
むしのなかでは、
クワガタもええけど、
やっぱ、カマキリが
いちばんすきです。
うまれたての子カマキリも
めっちゃかわいいし。

玉坂めぐる 
2013/05/13 (Mon) 14:15

小々次郎さんへ

どピーカンの逆光で、ちょっと見づらい虫さんです。why? ウワーイ?
帰国子女なのかな。そういえばカツシンの座頭市は、海外でも人気ありますよね。逆手の抜刀術がめちゃくちゃカッコイイです。
もちろん刀をおさめるところも、たまんない。

玉坂めぐる 
2013/05/13 (Mon) 14:20

広報ティファニーちゃんへ

玉坂もカマキリファンです。子供の時、卵が勉強机で孵化して母がパニックおこして掃除機で赤ちゃんたち吸っちゃった話はしたっけ。彼らも格闘系だしね。
あ・・・そうか、無意識のうちに今回の記事は両者、闘魂が呼応していたわけですね。

misachi68
2013/05/13 (Mon) 17:08

No title

なるほどなるほど!そういうことでしたか〜(*´∀`*)
合点がいきました。
それにしても、さすが玉さん!
ちゃんと問い合わせたっていうところがエラいです。
疑問をそのままにしちゃぁいけませんよね。

あけぼう
2013/05/13 (Mon) 17:13

No title

居合の達人がかっこよすぎるwww
すごい迫力で刀を振り下ろしているけど
特に何の影響も及ぼしてない所がまたイイw
そりゃ~信号機の上の人も身を乗り出して
見てしまうわな~。うんうん。

玉坂めぐる 
2013/05/13 (Mon) 20:03

misachi68さんへ

えへへ。
何じゃこの矛盾はと長くもやもやしてたんだけど
記事にするときに電話する気になりました。
アウトプットがインプットの機会になるっていうね、
ブログのいいところの一つですね。

玉坂めぐる 
2013/05/13 (Mon) 20:11

あけぼうさんへ

うん、かっこいい☆。
この達人は、座頭市の破天荒な太刀筋とは違います。
順手で大刀をすらりと抜いたまま振り下ろす型ですね。無駄のない動き。たぶん切られたナニカも、自分が切られたことに今はまだ気付いてないという、その刹那かもしれません。「残心」の姿。

この横断歩道にさしかかるたびに「センセイお見事…」と小さくつぶやく玉坂です(^^)

あけぼう
2013/05/16 (Thu) 17:22

No title

はいはいはい!
見えた見えた!!
でも、これに気がつくって
かなりすごい・・・。

misachi68
2013/05/16 (Thu) 18:07

No title

ははぁ〜〜すごいです!!
私も見えました、ご新造さん。
玉さんの上をいく眼力ですね!

玉坂めぐる 
2013/05/16 (Thu) 22:56

再びあけぼうさんへ

すいません。ありがとう。
「もひとつ☆追記」の件でお呼びたてしました。
見えた見えた? やった☆
凌鶴さんに見つけてもらったのは「顔」ではなくて「後ろ姿」なんだけど。ちょっとリアルで驚きますよねww
自分で細部を解析していって、もう興奮してしまいました。
お気に入りは、足袋と草履。 あと、よく見ると襟元なにか巻いている感じがします。冬の光景なのかもしれませんね、
(^人^)

玉坂めぐる 
2013/05/16 (Thu) 23:02

misachi68さんへ

ミサさんも、わざわざすみません。
ご新造さん、会えましたか。
よかったよかった(^^)。
袖を広げてびっくりしちゃってますけど
けっこうベッピンの気配がありますよね。

>玉さんの上をいく眼力ですね!

凌鶴さんに伝えておきましょう。
ちっと悔しい気もするが…(笑)

鳥川
2013/05/19 (Sun) 20:48

No title

こんばんは。
こりゃまた、うまい具合に傷が入っちゃって、
漫画みたいになってますね~。
「またつまらぬ物を斬ってしまった…」

玉坂めぐる 
2013/05/20 (Mon) 07:44

鳥川さんへ

鳥川さんのピクトさんシリーズが好きなので
わざわざお呼びたてしちゃいました。
すいません。ありがとうございました。

> 漫画みたいになってますね~。
> 「またつまらぬ物を斬ってしまった…」

あ、そういえばあの方も居合抜きですね(^こ^)

街で