Author:玉坂めぐる
TAMASAKA MEGURU
”I met this face.”
◎「顔に見えるもの」の収集ブログです。塵も積もって3300記事を超えてます。今年は11年目。東京、大阪、タイなどの「顔」がランダムに登場します。
◎子どものときから、いろんなものが顔に見える体質でした。たぶん気が小さいからだと思います。
◎「荻野さちこ」の名前で落語台本やなんかを書くことがあります。その辺の話題も開示していくことにしました。少しひやひやしています。詳細は下記「カテゴリ」の「告知報告・落語台本」にございます。
◎3つのランキングに参加してます。
順位上昇につながります。応援お願いいたします。 ↓
☆予約しておいて機械的にアップロードする記事もあります。コメントの返事などは失礼ながら遅くなることもあります。ご承知おきください。
☆「こんな顔」の画像や文章を何かの媒体に使うときには、きっとご一報いただきたく存じます。お願い致します。ただし個々の記事まるごとのリンクやシェアなどはOK。ブログ「こんな顔」を広めていただくのは嬉しいです。(ぁ…でもやっぱりできれば連絡欲しいかな…微妙なことがありました)
☆動画サイトYOUTUBEに【こんな顔の動画版】を時々アップロードしてました。本人はちょっと気にいっています。よかったら。下の「リンク」欄から遊びにおいでください。
☆「にほんブログ村 記事トーナメント」に時々エントリーしてました。
☆Facebookとtwitterもやってます。でも使いこなせてはいません。
くー 効いたっすねー
左の瞼なんか2倍にふくれあがってます
ヤッターマンにやられた雰囲気もありますw^^
いろいろストリートファイトの連続でした。
花びら残ってるだけでも快挙でしょう(^^:)
なんでヤッターマン?
とちょっと考えちゃいました。
少しね、ボヤッキー先生の面差しがありますか?
クチ、切っちゃってるねw
花のすごみ、続けてみると彼ら結構凶悪だねww
ものっすごい修羅場をくぐり抜けてきた者のみが放つ眼光とか。
そう考えると、このポピーはまだまだ、この道を歩み始めたばかりのぺーぺーだねw
なんでも顔に見えてしまうのは
玉坂さんの才能ですね。
偏りのある花の写真を並べてみて
ああ・・・なんかすさまじいと
自分でも思ってしまいました。。。。
可愛いお花写真もあるにゃありますけどねw
今日のポピーは、人生の辛酸を昨日味わったところでしょうか。人間ごときにはわからない激しい世界の住人なのかもしれませんね、植物たち。
ありがとうございます。
周囲の家族、友人は「病気」と呼ぶ部分ですw
有毒のもののふ、トリカブトを見たのは後にも先にも
あの時だけです。正体も知らないのに初対面でいきなりとんでもない違和感を受け取りました。毒って、なんなんでしょうね。
ぺっ…と吐いたツバに血がまじっていて、拳でぐいっと口元をぬぐっている…、そんな状況まで見えるわ。
花びらが欠けたお花に、こんなドラマがあったとはw
玉坂さんに紹介していただかないと知ることができませんでした♪
いまを盛りの花たちも大変だったでしょうね。
あらためて「雨風をしのげる」って、ずいぶん幸せなことだ、と思います。
たぶん大陸から飛んできたんだと思うんですね。
それが昨年より群生を作ってたくさん咲いていて・・・。
あたし的にはきれいというより侵略されている感があり・・・。
少々恐ろしい感じがしているんですよ。
玉坂が子供のころは、あまり見かけない花でした。
いまは大通りの植え込みなんかがこの時期花畑になる感じ。
「花ゲリラじゃないの」とか(オリジナル造語ね)
家族と冗談で言ってたんだけど、そうか大陸からの外来かあ。
ありうるね。ナチュラル花ゲリラ。。。
ポピーシードって、あんぱんについてるあれだよね。
すごい細かくて数も多いから繁殖力すごいんだよね。
たしかに恐ろしいッちゃおそろしい。。。