fc2ブログ

ほら、屋根の上に可愛い小鳥・・・

お寺の瓦

バードウィーク始まりました。

荒川区西尾久のお寺の山門です。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

おまけの関連過去記事
。いくつか  
ペンギン?
鳩 ?
ひよこ?

あらためて見ると今日の瓦の鳥は…
あ、ロードランナー に似てるね。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
SHARE

コメント 8

There are no comments yet.
小々次郎
2013/05/10 (Fri) 11:13

おはよ−ございます

屋根の上だと風見鶏ですね
瓦なのにアール・ヌーボー調なのが決めてです
めっちゃ笑顔でりっぱな羽がはためいていますw

玉坂めぐる 
2013/05/10 (Fri) 14:34

小々次郎さんへ

動かないけど、風見鶏級の軽薄な笑顔です。
翼も「よっ」て感じで挙げてるし。
この軽さが好きだけど(^こ^)。
なるほどおっしゃる通り。お寺の装飾って、案外アールヌーボーに通じる感じがありますよね。モチーフに植物とかが多いからかな。線で描く連続模様の多用も似てます。

広報ミヨっちゃん
2013/05/10 (Fri) 14:37

あの〜

ええ、羽根やね。
ところで、尾久って土地は
まったく知らないのですが、
ちょうどツイッターで
こんな画像を見つけたのです。
https://twitter.com/hosoi/status/332192955936931841/photo/1

玉坂めぐる 
2013/05/10 (Fri) 17:19

広報ミヨッちゃんへ

へえ、知りませんでした。面白いね。今度見てきます。
駅名だと0ku 地名ではOguと濁るようですよ。
地名でやったら危険建築になっちゃうところでしたね。ヨカッタヨカッタ。
尾久は、あの超有名な上野駅の隣の駅なんですが、東京の人にも無名のミステリーステーションなんですよ。私も縁あって近くに住むまで聞いたこともありませんでしたw

あけぼう
2013/05/10 (Fri) 17:41

No title

お寺なのに、そんなノリで大丈夫?w

そんなこと言わないでさぁ~
お布施頼んますよ!

って言われたような気がしましたw

玉坂めぐる 
2013/05/10 (Fri) 17:54

あけぼうさんへ

うひゃひゃって感じで・・・そうだね、お金の話とかさらっとしそうな気配、こやつあります。
ほんものの小鳥たちとも気安く付き合ってそうです。
ドーヨ、サイキン(^◇^)i-274

wakasaママ
2013/05/11 (Sat) 00:15

No title

こんばんは

何処?

瓦?

向こう側の木の切り口辺りの可愛いお顔さんのことでかな

オメメ二つとくちばしが素適です~。

昨日はわざわざありがとうございました。

玉坂めぐる 
2013/05/11 (Sat) 08:42

wakasaママさんへ

瓦です、瓦。(^へ^)
なるほど、切り口周辺、優しい顔がありますね。
気づきませんでした。
こちらこそ、いつもありがとうございます。

街で