fc2ブログ

蘭ちゃん、おさげ髪、似合うね

「え゛ー? なれなれしいつーか、オニうざいんだけどー」
蘭

失礼しました・・・。
「世界らん展」でお見かけしました。
寒蘭さんです。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」


おまけの関係過去記事です

テーマ ギャル  でいくつか。

からっとしてるけど壊れやすい
そっけないけどすぐ熱くなる
なにかとつるむよね
今日の子とは同級生らしい


」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

SHARE

コメント 12

There are no comments yet.
スポンジボブ
2013/03/17 (Sun) 09:56

No title

欄って種類が多いのね~。って、ココで顔を見る度に
思います。
前の記事ですけど。。。
目が痛い!ってなげいていた、溝の蓋。
気の毒だけど、面白かったです~。 (^^ゞ

のり
2013/03/17 (Sun) 14:03

No title

こんなとこにも顔が…!
すごいwww
しかもギャルやしwwwww

わかるわー
高い花っつって、花屋にならんでる時は
遠巻きにみといてー
こういう時になると大人ってなれなれしいってか
オニうざいしー

こんな文章考えてると
頭のチャンネルが切り替わって
オニ不安になるしー(笑)

広報ティファニー
2013/03/17 (Sun) 15:57

ウチ、

おおとりラン!
いとうラン!
もんぶラン!

misachi68
2013/03/17 (Sun) 16:50

No title

この顔、手描きみたいな味わい深さ( ´,_ゝ`) ブッ
あ、オニうざいっすか?

CHIBI
2013/03/17 (Sun) 19:40

No title

お〜、怖っ!この顔、超リアル。ひょっとしてオイラもオニうざい人なのかもニャ〜。気にしない気にしない、、ボケでいこう。

玉坂めぐる 
2013/03/18 (Mon) 00:14

スポンジボブさんへ

> 欄って種類が多いのね~。

蘭の顔記事、だいぶお馴染みになってきました。
種類もけっこう幅があるかも。

この寒蘭はいわゆる東洋ランでして、華やかなカトレアとか胡蝶蘭とかと愛好のポイントが違うらしいですよ。
質素で清楚な花、そして艶のある葉っぱのラインや根っこのはり方を愛でるらしいです(^皿^)
奥深すぎ、蘭の世界・・・(汗)

玉坂めぐる 
2013/03/18 (Mon) 00:23

のりちゃんへ

> こんな文章考えてると
> 頭のチャンネルが切り替わって
> オニ不安になるしー(笑)

はじめて聞いた時は、この「オニ」という強調表現には驚きました。
でも、大好きなんだよね。自分では口頭ではなかなか使えないけど。
そうかチャンネル変えないといけないんだね。
「これオニかわい・いー」とか「オニロマンチックじゃねー?」とか言ってみたいwwww

玉坂めぐる 
2013/03/18 (Mon) 00:34

広報ティファニー さんへ

>おおとりラン!
>いとうラン!
>もんぶラン!

ソーラン!
コーラン!
ウィニングラン!
あ~~~~タマラン!

玉坂めぐる 
2013/03/18 (Mon) 00:40

misachi68さんへ

> この顔、手描きみたいな味わい深さ

斑っていうんでしょうかね。
不満たらしい口元なんか、たまらんでしょう?
これはほかにもいい顔を描き出してるのありましたよ。
そのうちまたご紹介します。

>( ´,_ゝ`) ブッ
> あ、オニうざいっすか?

うふふ。この顔文字、さいきんみささんお気に入りっすか?
なかなかにいい味出してるよ。

玉坂めぐる 
2013/03/18 (Mon) 00:41

CHIBIさんへ

> ひょっとしてオイラもオニうざい人なのかもニャ〜。気にしない気にしない、、ボケでいこう。

ウザいと言われてこその大人です(^へ^)キリリ

きぼう丸
2013/03/18 (Mon) 01:14

No title

この顔・・・
母が昔お弁当入れに刺繍してくれたふくろうの顔にそっくりw
ふくろうはもちろん母の独自キャラ!
で、なんでふくろうなんだよ〜って思っていたw

玉坂めぐる 
2013/03/18 (Mon) 07:31

きぼう丸さんへ

顔のパーツの班はなるほど刺繍の針あとを思わせる線かもしれないですね。

>なんでふくろうなんだよ〜

たぶん、おふくろうさんの作ったお弁当ぶくろうだよう! という主張がその鳥に込められていたのではないかと…(^▼^)ホウホウ