【記念日特別】2歳になりまちた♪
「ハッピー…」

「バース…でー」・・・。バスね。バス・・・。
はい、バスの逆さの黒鬼さん、ありがとうございました…
本日は、ブログ【こんな顔】の2回目のお誕生日です。
毎日毎日、いろんな「顔」を紹介して丸2年です。
すべては見に来てくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
誰も見てくれなかったら頑張れません。これは本当に本当です。
日頃の感謝の気持ちを込めて、
2月4日はきっとなにか特別な記事を作らねば・・・と
去年の今日はどんな記事だったかなとみてみたわけですが・・・
↓
一周年記念で
動画祭り3本立て
をやってました。あ・・・あ・・・そうでしたね・・・。
その後も、月ごとに登場した顔をまとめて14本の動画作ってましたっけね。
そんでそんで「2012年3月編」を最後に・・・
放置状態でしたね・・・そうでしたね。
ああ・・・忘れてました、というか とぼけてました・・・。
でもでもこれから放置した10本ぶんを急いで作るのはやっぱきついしな・・・。
というわけで・・・
新しい切り口のスピンオフ動画ですっ
あわてて一本作ってみました。
お馴染みの「さかさ鬼」物件を集めた「さかさ鬼コレクション」。
初お目見えの鬼もたくさん出てきます。
2分弱の映像。音が出ますので注意してください。
(画面の三角をクリックすると、動画が始まります)
(画面に広告が出て見づらいときは広告画面の×印をポチン☆です)
さあ、はじまるよ。はじまっちゃうよ。
りりりりりりりりりりりりりりりりりり・・・・
またこういう「コレクションもの」やってみるかもしれません。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
3年目もがんばります。
こんな顔、好き?
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと
人気ランク応援のクリックをください。

「バース…でー」・・・。バスね。バス・・・。
はい、バスの逆さの黒鬼さん、ありがとうございました…
本日は、ブログ【こんな顔】の2回目のお誕生日です。
毎日毎日、いろんな「顔」を紹介して丸2年です。
すべては見に来てくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

誰も見てくれなかったら頑張れません。これは本当に本当です。
日頃の感謝の気持ちを込めて、
2月4日はきっとなにか特別な記事を作らねば・・・と
去年の今日はどんな記事だったかなとみてみたわけですが・・・
↓
一周年記念で

をやってました。あ・・・あ・・・そうでしたね・・・。
その後も、月ごとに登場した顔をまとめて14本の動画作ってましたっけね。
そんでそんで「2012年3月編」を最後に・・・
放置状態でしたね・・・そうでしたね。

ああ・・・忘れてました、というか とぼけてました・・・。
でもでもこれから放置した10本ぶんを急いで作るのはやっぱきついしな・・・。
というわけで・・・
新しい切り口のスピンオフ動画ですっ
あわてて一本作ってみました。
お馴染みの「さかさ鬼」物件を集めた「さかさ鬼コレクション」。
初お目見えの鬼もたくさん出てきます。
2分弱の映像。音が出ますので注意してください。
(画面の三角をクリックすると、動画が始まります)
(画面に広告が出て見づらいときは広告画面の×印をポチン☆です)
さあ、はじまるよ。はじまっちゃうよ。

またこういう「コレクションもの」やってみるかもしれません。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
3年目もがんばります。




でしたら、ぜひここで


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
おまけのご案内です。
過去の動画は
左の「カテゴリ」の「動画もの」で束の記事になっているのをご覧になるか
あるいは玉坂のYOUTUBEのページからでもご覧になれます。
いっこいっこはこちらからご覧ください。
↓
こんな顔2011年2月編
こんな顔2011年3月編
こんな顔2011年4月編
こんな顔2011年5月編
こんな顔2011年6月編
こんな顔2011年7月編
こんな顔2011年8月編
こんな顔2011年9月編
こんな顔2011年10月編
こんな顔2011年11月編
こんな顔2011年12月編
こんな顔2012年1月編
こんな顔2012年2月編
こんな顔2012年3月編
それ以外にもときどき単発の動画もやってるんですよ。
↓
スカイツリーがしゃべった日
龍が鳴いた日
ダ・ヴィンチに出会った日
隅田川に花筏ができた日
妖怪ヒトリマに遭遇した日
妖怪イデモチに遭遇した日
南国の顔を懐かしんだ日
おひまなときに、よろしかったらご覧ください。m(.。.)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけのご案内です。
過去の動画は
左の「カテゴリ」の「動画もの」で束の記事になっているのをご覧になるか
あるいは玉坂のYOUTUBEのページからでもご覧になれます。

↓
こんな顔2011年2月編
こんな顔2011年3月編
こんな顔2011年4月編
こんな顔2011年5月編
こんな顔2011年6月編
こんな顔2011年7月編
こんな顔2011年8月編
こんな顔2011年9月編
こんな顔2011年10月編
こんな顔2011年11月編
こんな顔2011年12月編
こんな顔2012年1月編
こんな顔2012年2月編
こんな顔2012年3月編

↓
スカイツリーがしゃべった日
龍が鳴いた日
ダ・ヴィンチに出会った日
隅田川に花筏ができた日
妖怪ヒトリマに遭遇した日
妖怪イデモチに遭遇した日
南国の顔を懐かしんだ日
おひまなときに、よろしかったらご覧ください。m(.。.)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いいね〜コレクションもの♪
ますます玉さんらしいアップ期待します!
動画面白かったです。
見たことある顔が多いんですけど、
ハートの中のとか、ちょい丸顔とか
頬がぷっくりしてるのとか、
初めてかもしれないのもいて楽しかったわ。
小鬼たちかわいい〜
大爆笑で一気にファンになりました^^
毎日通ううちに面白いのはもちろんですが
玉坂さんの幅広い知識の深さ、ド鋭い観察力とセンスにあらためて脱帽です 毎日更新するのは本当に大変だとは思いますが 毎日楽しみにしてます どうかプレッシャーになりませんように^^ あっBGMも素敵でしたー
日記ブログではなく、作品として
2年間もつづけるってすごいと思います。
しかも毎日更新。
死ぬまでつづけてほしいですw
いや~毎日毎日クオリティーの高い「顔」を見せてもらえて楽しいです。
コレクションもの、いいかも☆
1つのテーマがあって・・・。
さかさ鬼、クチあいてるっていう共通点があるにもかかわらず、それぞれに顔つきが違うもんですね~。
コレクションもの、やっつけでしたが、うんうん、けっこういいかもしれないと自分でも思いましたっ。
ただ、細かい作業のコツが全然わかんなくなっちゃった、です。
さぼっていた間にYOUTUBEが無断でシステムデザインをかえているせいもあります。(ふん)
うーんこういうポンコツ加減に「玉さんらしさ」を見出してしまって、ああ…疲労感もあります。
でも頑張りますね。期待してくださるお気持ちが励みです!ありがとうございます。
こうして並べてみると、ちょっと違うやつが妙に可愛いもんですよね。自分でもアップしてから実感しました。
いま思い出した話・・・
子どもが戦隊ものとかプリキュアとか、色のついてる集団に夢中になる理由
「たくさんのなかから選ぶ目線」のせいだという話を聞いたことがあります。
無力な子どもなのに色鉛筆を選ぶみたいにキラキラした強いものを選ぶハーレム気分。
せい欲的なことらしいです。「萌え」ですね。
AKB48とかジャニーズとか、集団アイドルも同じ原理でしょうね。
なんて屁理屈書いてたら、うん、コレクションもの・・・・ww俄然やる気が出てきました。
いっぱい褒めていただいて、本当に嬉しいです。
癒されます。
励まされます。
安心します。
みなぎります!
これからもきっと毎日頑張ります!!
実は予約投稿が多いですけど(^^)
あっBGMは、YOUTUBEの無料のやつです。
「まちをうろつく」というような意味のタイトルでした。
選ぶ作業がすごく楽しいです。
実は逆に日記じゃないのでラクかも、だなと思ってたりもしてました。
自分自身を出さずに、たんたんと「顔」を紹介しようと思っていたわけです。
でもじわじわ「自分」がでてきてます(^^)
コメント欄などのやり取りのせいでしょうね。
楽しいです。しょうがないです。
いつもありがとうございます。
> 死ぬまでつづけてほしいですw
うん。。。じゃあ死ぬまで付き合ってくださいよw
でも、疲れて死んだふりしたら・・・ごめりんこ。
なんとか続いてるのは、ほんとおかげ様です。
ありがとうございます。
顔のクオリティww 基準がわかんないけどwwこれからも高品質を保ちます。頑張ります。
コレクションもの、いいですか☆ うんうん、いいよね。
いろんな括りのテーマでやってみるかもです。いつやるかはいいません。
いつか、きっと、そのうち、元気な時ねww
2歳のお誕生日おめでとうございます!
ボクのちょんまげ某もあと数ヶ月で2歳。。。
感慨深いものがありますね。
思えば師匠との出会いは糠みそでしたね(笑)
これからも懲りずに構ってください!
お久しぶりでえーす!
久しぶりにお邪魔したと思ったら、なんと2周年アニバーサリーの感謝祭やってるじゃないですか!
おめでとうーございます\(*T▽T*)/
あ!手ぶらで来ちゃいました。
他の皆さんはお祝い金持参?
| ̄m ̄) ウププッ
まときちさんとこも、もうすぐまる2年ですか。
感慨深いものがありますね。
出会いは糠みそでした、でした(笑)
毎日行き来していて改めて驚くのは
まときちさんの野菜作りと料理のうでの向上っぷり。
生産性のあるブログと
非生産的ブログの交流ですが
長く続くから面白い。
貴重な出会いです、今後とも絡みますよ(^^)
宜しくお願いいたします。
FLYFISHERman さん、そういえば一周年アニバーサリー周辺でお知り合いになったんですよね。
ふしめふしめにFLYFISHERman さんあり。
またときどきいらして盛り上げてください。
記事をまとめて見るのも一興だと友達が言ってました。
よろしくお願いいたします♪
さかさ鬼の動画、楽しく拝見いたしました。
愉快な鬼さん達それぞれに個性があって
可愛い♪玉坂さまのセンスの良さに感動します。
笑顔になれる素敵な顔や
なるほど...と感心する記事に感謝です♪
昨日、コメントの送信に失敗したようです。
そそっかしいところは相変わらずです(苦笑)
あらためまして...
ブログ開設2周年おめでとうございます♪
これからも楽しみにしています♪♪♪
具合が悪い感じがしました。
再書き込みしてくださったんですね。
お手数かけました。ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
また綺麗な蝶蝶の写真とか見せてください。