おい!こどもっ☆

歯医者さんの待合室の一角。
子どもが遊べるように玩具がおいてありました。
おまけの 関連過去記事


子供用ヘルメット
子ども用自転車座席
スプリング式ボードゲーム
公園遊具
保育園の花壇
::::::::::::::::::::::::::::::::::
追記♪(2013.0518)
この記事このトーナメントで優勝しました

お笑い/妄想 第 15 回ブログトーナメント
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
No title
きっと、今日は私の目はファンタジー。
黄緑の部分の顔だけじゃなく、
黄色い部分もちょっと顔っぽく見えちゃう~
misachi68さんへ
黄色い部分に鼻と口を感じてしまったのかな。
目なんてはっきりしなくてもいいや
って日が、玉坂にもあるある(^皿^)
ファンタジーというか
おおざっぱというか。うははは。
ウチ、
びょういんネタが
つづいてるけど、
タマちゃん、だいじょうぶ?
ちょうしわるいん?
カンチョーしたろか!
No title
こやつと遊んで歯医者にいるという恐怖を
一瞬忘れさせる作戦ですな。
Anthonyさんへ
なるほどキカイダーやハカイダー、
こんな目をしていました。
体のラインの丸さで親しめていましたが
実はとても怖い顔ですね。
きぼう丸さんへ
コロコロしたレバーを下へ引くと口部分から
小さい玩具が出る仕組みなのかな。
お店屋さんごっことかができるユニットおもちゃのようです。
おっしゃる通り、治療を忘れて遊んでおれ、という大人の陰謀で設置されているんでしょうけど、
勘のいい子供はこの怖い顔に気付いているかもしれません。
広報ティファニー ちゃんへ
あ、返事の順番おかしくなった、ごめんごめん。
言われてみれば病院ネタ連続だね。
今日も歯医者さん行きます。
奥歯がガタガタいいよってん。
病院の方はだいぶ前の撮影ですね。
風邪ひいたときかな?
カンチョーはカンニンしてや。
奥歯ガタガタいわしたろか。(^^)
No title
子どももまさか、側面から「おーい」って言われるとは思ってなかったよねw
こういう触るところがいっぱいある玩具って、あけぼうが小さい時は無かった。あの頃「どん兵衛」の懸賞で当たるキツネの貯金箱がすごい欲しかったことを思い出したよ・・・(遠い目)
No title
ハカイダーとかは、頭部が透明だったイメージがあるんですわ。
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
あけぼうさんへ
昨日治療の日だったので、またこれに会いました。
顔は見えない。後ろ向きでいました。
ネズミーランド系の玩具みたいだね。
4面にいろいろついてて押し車にもなるようだよ。
この手の多機能玩具、たしかにキツネ貯金箱とかの時代。文房具方面からはじまった感じ、ありますね。。。(遠い目)
Anthonyさんへ
なるほど透明頭部に反応してたわけですか。
透明頭部から脳が見えてるかんじでしたよね。
初代キカイダーは人体模型由来だったんでしょうね。
でも、目も似てますよ。特にハカイダー。
No title
そうそう、ハカイダーってけっこうマヌケ顔だったですね。
http://anthony3b.blog108.fc2.com/