fc2ブログ

懐中電灯、すぐ出せる?

「ちょっと忘れてなかった?」

懐中電灯

昨日夕方、ひさびさに大きな地震がありましたね。
怖かったけど、気を引き締めるきっかけにしたいです。

写真は、我が家の懐中電灯。
反射板をはずしたところに、こんな顔。



白い顔を取り外すと、こんな顔。
懐中電灯 中

「電池も点検してよ」
 うん。





SHARE

コメント 8

There are no comments yet.
広報ミヨっちゃん
2012/12/08 (Sat) 17:50

あの〜

地震はくるものだと
分かっていても、
やっぱり急にくるから
あせりますよね。
また余震とか気をつけてくださいね。

misachi68
2012/12/08 (Sat) 18:21

No title

怖いですね。
もっと大きいのを最近経験してるだけに、
にほんじゅうがヒヤッとしたと思います。

私も懐中電灯の電池、確認しておきます。
懐中電灯はすぐに見えるところにあるんだけど、
多分、放置してるから、電池も放電しちゃってるよね(^^;;

玉坂めぐる 
2012/12/08 (Sat) 20:02

Re: あの〜 広報ミヨッちゃんへ

玉坂は地震の多い東京で育って
関西の大地震のときは、大阪にすんでいたんですよ。
で、3月11日の大地震時は東京在住でした。
やはり地震ばかりは慣れるものではないですね。
昨日も怖かったです。
東北の被災地にまた津波が来るとの報道に
何故か呆けて、テレビの前から動けなくなってしまいました。やることあるのにね。
自分のような者にも後遺症的なものが心にあるのだな、と実感しました。

> また余震とか気をつけてくださいね。

うん、ありがとうね。お互いに気をつけましょう。

玉坂めぐる 
2012/12/08 (Sat) 20:10

misachi68さんへ

うん放電しますね。電池弱ってました。
なんだかんだで、この懐中電灯本体も20年物。
白いくまちゃんみたいな顔、バネの押しつけでヒビが少し入ってるのわかりますか? 新しいのに買い替えるかな(^⌒^)

あけぼう
2012/12/08 (Sat) 22:17

No title

このときはちょうどあけぼうは忘年会していて、家に帰ったらニュースでやってて、ビックリしてしまいました。3.11後の色々なことが走馬灯のように思い出され、しばらく妙に頭が冴えてなかなか眠れず。
この顔たち、見てるとちょっとだけ緊張をほぐすカワイイ顔してますね。なんか良かった。

玉坂めぐる 
2012/12/08 (Sat) 22:47

あけぼうさんへ

昨日は、揺れをかんじた人はもちろん、
ニュースで知った人も、みんなあの日のことを思ったんだろうなと思います。
備えを万全に、ご油断めされるな。
でも、明るく陽気に暮らしましょう。
この子ら、とぼけてて可愛いよね。
「かわいい顔」に接すると、仕事能率があがる
って研究発表もあったってちょっと前に聞いたし。
あ、いまググったら、広島大学の研究だってさ。

まときち
2012/12/09 (Sun) 04:07

No title

おはようございます。
そうですよね、しっかり気が引き締まりました!
あの怖さを思い出しました。。。

玉坂めぐる 
2012/12/09 (Sun) 08:54

まときちさんへ

のど元過ぎれば・・・なんだよなあ。
ポジティブと油断をはき違えたらいけないよね。

電機/電器