コレクターですから
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
おまけ関連過去記事
きょうは箱 いくつか
□跳び箱
□空き缶回収箱
□ブルートレイン空気圧縮機の箱
□高野山の防火施設の箱
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
おまけ関連過去記事
きょうは箱 いくつか

□跳び箱
□空き缶回収箱
□ブルートレイン空気圧縮機の箱
□高野山の防火施設の箱
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Author:玉坂めぐる
TAMASAKA MEGURU
”I met this face.”
◎「顔に見えるもの」の収集ブログです。塵も積もって3300記事を超えてます。今年は11年目。東京、大阪、タイなどの「顔」がランダムに登場します。
◎子どものときから、いろんなものが顔に見える体質でした。たぶん気が小さいからだと思います。
◎「荻野さちこ」の名前で落語台本やなんかを書くことがあります。その辺の話題も開示していくことにしました。少しひやひやしています。詳細は下記「カテゴリ」の「告知報告・落語台本」にございます。
◎3つのランキングに参加してます。
順位上昇につながります。応援お願いいたします。 ↓
☆予約しておいて機械的にアップロードする記事もあります。コメントの返事などは失礼ながら遅くなることもあります。ご承知おきください。
☆「こんな顔」の画像や文章を何かの媒体に使うときには、きっとご一報いただきたく存じます。お願い致します。ただし個々の記事まるごとのリンクやシェアなどはOK。ブログ「こんな顔」を広めていただくのは嬉しいです。(ぁ…でもやっぱりできれば連絡欲しいかな…微妙なことがありました)
☆動画サイトYOUTUBEに【こんな顔の動画版】を時々アップロードしてました。本人はちょっと気にいっています。よかったら。下の「リンク」欄から遊びにおいでください。
☆「にほんブログ村 記事トーナメント」に時々エントリーしてました。
☆Facebookとtwitterもやってます。でも使いこなせてはいません。
この小さいおちょぼ口がまた
コレクターとしての自負を感じさせますねw
目にモノをいれてるとこ想像すると痛いような気がしちゃう。
でも口とは裏腹、目の周りは傷だらけでけっこう痛々しい感じです。
>この小さいおちょぼ口がまたコレクターとしての自負を感じさせますねw
ちょっと気取った感じの口元ですよね。プライド高そうです。
この謎の箱、気付いている人は結構少ないと思うけど、わりとあちらこちらの駅にあるんですよ。なのでいくつか写真を撮っているのですが…上野のこの子は口がある! よって記事を飾ることになった次第にございます。 ビバおちょぼ口♪
しかも切符だから…いかにも痛そうです。
それにしてもこの箱の役割を思うと、もうあまり入れる人はいないだろうなぁとも思います。玉坂自身も実は入れたことは一度もありません。定期併用の切符は、この箱の存在も知らなかったので普通にゴミ捨てにポイしちゃってたかな?
磁気カード改札が主流になった今日、ますますの加速で過去の遺物となっていくのでしょうか「きっぷ回収箱」。
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
あっ 文鳥の目のまわりってこんな風に白い輪っかがあったかも。
ガチャピンは何でもするからな〜!
上野駅ならいつか会えるかもw
どんどんコレクションが溜まって満足気に見える(笑)
コレクターってこんな目してそう。
場所のヒント、書いておきます。
うえの中央改札口を出ながら左方向をばくぜんと見る。柱。
この目も、胸いっぱいの幸せの潤んだ瞳にも思えてきます。(^^)おもしろいね。