Author:玉坂めぐる
TAMASAKA MEGURU
”I met this face.”
◎「顔に見えるもの」の収集ブログです。塵も積もって4000記事。今年は12年目です。いろんな場所で撮りためた「顔」をランダムに掲載します。
◎子どものときから、いろんなものが顔に見える体質でした。たぶん気が小さいからだと思います。
◎「荻野さちこ」の名で落語台本などを書くことがあります。その辺の話題も開示。現在9本の台本を東西の芸人さんに口演していただいています。詳細は下記この欄を下に降りて行ったところにある「カテゴリ」のところの「告知報告・落語台本」をクリックするとご覧になれます。
◎3つのランキングに参加してます。
順位上昇につながります。応援お願いいたします。 ↓
☆予約しておいて機械的にアップロードする記事もあります。コメントの返事などは失礼ながら遅くなることもあります。ご承知おきください。
☆「こんな顔」の画像や文章を何かの媒体に使うときには、きっとご一報いただきたく存じます。お願い致します。ただし個々の記事まるごとのリンクやシェアなどはOK。ブログ「こんな顔」を広めていただくのは嬉しいです。(ぁ…でもやっぱりできれば連絡欲しいかな…微妙なことがありました)
葬式で久しぶりに履いた靴の底が式場のあちこちに
散らばって大変だったって話は聞いたことありますよ。
取り残されたカカトちゃん、さみしそう~
「これ、あなたのじゃありませんか?」
って言われたんだけど、
「私のじゃないっすよwww」と
余裕ぶっこいてたら、
まんまと自分のだったことがありました。
こんな顔になってたかもしれませんね…w
あなたはガラスじゃないから。。。
この寂しげな顔が切ない。
「えっ?」って顔しているよ。
こっちまで悲しくなるw
> 散らばって大変だったって話は聞いたことありますよ。
あ~なるほど。
南国転勤の折、冬物の靴などを何年か仕舞い込んでいたら
乾燥しすぎたのか、カカトだとか内側の底じきとか
みんななにか緩んでたことありましたありました。
> 取り残されたカカトちゃん、さみしそう~
うん、路上から訴えてきたんですよ。
胸に迫るものがあります。
> 「私のじゃないっすよwww」と
> 余裕ぶっこいてたら、
> まんまと自分のだったことがありました。
うくくくくく(^~^)
なぜ気づかないのかwww
そこがさすがのあけぼうさん(^^)
両方同時にとれていたとか?
つま先立ちの筋トレ中だったとか?
いや、王子様だっていろんなタイプがいるかも、です。
> この寂しげな顔が切ない。
うつろな目をしてますよね。
姫は門限間近で、いそいでいたのでしょうね。
> 「えっ?」って顔しているよ。
> こっちまで悲しくなるw
その瞬間のショックのまま、表情が固まったかのようです(^^)
まさかカカトの芯が取れたことによる「ふかふか」だとは思ってもみず・・・(∀`*)ゞ
っていうことは、結構あらたまった場面だったんでしょうか。
そこですまして「カカト??わたくしじゃありませんことよ、心外だわ」とばかりに澄ましていたというわけですね
うわああああああ、つらいねえ(^皿^)だはははは