Author:玉坂めぐる
TAMASAKA MEGURU
”I met this face.”
◎「顔に見えるもの」の収集ブログです。塵も積もって3300記事を超えてます。今年は11年目。東京、大阪、タイなどで撮りためた「顔」をランダムに掲載します。
◎子どものときから、いろんなものが顔に見える体質でした。たぶん気が小さいからだと思います。
◎「荻野さちこ」の名前で落語台本やなんかを書くことがあります。その辺の話題も開示していくことにしました。少しひやひやしています。詳細は下記「カテゴリ」の「告知報告・落語台本」にございます。
◎3つのランキングに参加してます。
順位上昇につながります。応援お願いいたします。 ↓
☆予約しておいて機械的にアップロードする記事もあります。コメントの返事などは失礼ながら遅くなることもあります。ご承知おきください。
☆「こんな顔」の画像や文章を何かの媒体に使うときには、きっとご一報いただきたく存じます。お願い致します。ただし個々の記事まるごとのリンクやシェアなどはOK。ブログ「こんな顔」を広めていただくのは嬉しいです。(ぁ…でもやっぱりできれば連絡欲しいかな…微妙なことがありました)
☆動画サイトYOUTUBEに【こんな顔の動画版】を時々アップロードしてました。よかったら。下の「リンク」欄から遊びにおいでください。
☆「にほんブログ村 記事トーナメント」に時々エントリーしてました。
☆Facebookとtwitterもやってます。でも使いこなせてはいません。
ちょっと怒ってるし(笑)
そうとうなゴンタクレのようです(^◡^)
手綱をつないでおかないと、やばいタイプなのかもしれません。(^0^)
災害の時に、はぐれたりしないように
しっかりとくくりつけとかないと。
迷子になりやすい子っているもんね~
何につながっているのかが
けっこう気になりますねw
そんなお二人がいったい何につながっているのか、あけぼうも気になりますww
なんとなく、すごく脱力なものにつながっていて欲しいと思いますw
一時期、手綱付きのよちよち幼児って見かけたけど
最近はあんまりいない。
やっぱ虐待ってみなされちゃうのかな。
さて、どうだったかなあ(^^)。
たぶん「浮世」だったか・・・
この凄味のある目つきは、やっぱりのんきな暮らしじゃ手に入らないかもしれませんね。
> なんとなく、すごく脱力なものにつながっていて欲しいと思いますw
はははは「脱力なもの」なんだろかwww
ちいちゃなカメとか? うーん、いまいちかな。
あ、あれは? あさおかゆきじさん(^^)とか。
親子で何を引っ張っているのかな・・・
頭頂部になにやら「皿感」」があるような気もします。
この鋭い力のある目は、このお皿をつけたときの溶接痕なのかなという気もしています。手作りのクイなのかな~
ドヤ顔親子といえば・・・(^^)この夏に出会った…
まったく連想しなかったと言えばうそになります
(^人^)ゴメンナサイ
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
火傷痕なんですけどね、たぶん(笑)
冷たい・・たしかに。