fc2ブログ

ピンチのピンチ

「ヤラレター!」「ヤラレター!」
PAP_0211 (2)

例年に比べて今年の夏は洗濯ピンチがたくさん壊れました。
粗悪なものを買っていたのか、日光の強さにプラスチックが耐えられないのか。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

関連過去記事 洗濯ピンチ

ピンチは歌う
ピンチは語る

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

SHARE

コメント 8

There are no comments yet.
misachi68
2012/08/26 (Sun) 09:27

No title

プラスチック製って弱いんだよね~
日光にやられちゃったんだよ。
今年の猛暑には耐えられるピンチくんは
かなりのツワモノだったのかも。

広報ティファニー
2012/08/26 (Sun) 15:46

ウチ、

そう、ほんまに
プラッチックって
にっこうによわいよネ〜。
ところで、せんたくバサミを
ピンチっていうのん、
とうきょうではいっぱんてきですか?

あけぼう
2012/08/27 (Mon) 17:30

No title

わかるわかる、ひび割れ放題。
あけぼうの地方もピンチって言わんかも。
しかし、本当に、ヤラレターお手上げだあ~白旗だあ~って感じだね(´∀`)

玉坂めぐる 
2012/08/27 (Mon) 22:00

misachi68さんへ

洗濯ばさみを開こうとしたら
バキっとわれたり
ハラハラっと崩れたり・・・。
やっぱり今年の猛暑のせいだよねえ。(。、)

玉坂めぐる 
2012/08/27 (Mon) 22:02

広報ティファニー さんへ

実は玉坂も普段は「洗濯バサミ」って呼んでます。
でも「ピンチ」っていう言い方に
今ちょっとはまってるだけ~(^へ^)

玉坂めぐる 
2012/08/27 (Mon) 22:06

あけぼうさんへ

うん、両手揚げて、「ヤラレター」が可哀想で可愛いでしょ。
どっかで会ったことある顔だし。。。
と、思ってて。。。で。さっき分かりました。
「もやしもん」たちだwww

Anthony
2012/08/27 (Mon) 23:03

No title

ウチも今年の夏は20個くらいヤラレちゃいました。

 ダイソー中国製のヤツは国産のヤツよりもかなり寿命が短いです。



http://anthony3b.blog108.fc2.com/

玉坂めぐる 
2012/08/27 (Mon) 23:24

Anthonyさんへ

あ~たしかに100円ショップのものだったような気もします。
(><)

日用品