迷惑かけてありがとう
って、たこ八郎さんの口癖だったそうです。
楽しくて可愛くて優しそうでみんなに馬鹿にされるけど、
でも実はめっちゃくちゃ強いという…。
かっこばかりつけてるけど非力で小心な子ども時代の玉坂にとって、
元日本フライ級王者たこ八郎さんは、理想の大人像のひとつの形でした。
大好きでした。

写真は人気のあるスクーターのセルのある部分です。
これを見かけるたびに、たこさんのことを思い出します。
今日はあの妖精が海から天国に行ってしまった日。
こんな顔、好き?
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと
人気ランク応援のクリックをください。
楽しくて可愛くて優しそうでみんなに馬鹿にされるけど、
でも実はめっちゃくちゃ強いという…。
かっこばかりつけてるけど非力で小心な子ども時代の玉坂にとって、
元日本フライ級王者たこ八郎さんは、理想の大人像のひとつの形でした。
大好きでした。

写真は人気のあるスクーターのセルのある部分です。
これを見かけるたびに、たこさんのことを思い出します。
今日はあの妖精が海から天国に行ってしまった日。




でしたら、ぜひここで


片岡鶴太郎演じるたこ八郎の伝記ドラマで、これぞハングリーって感動しました。
でも、芸能界の方はいじめられ役のようでしたねえ^^
当時子供ながらにほんと強いんかと思ってました。
このバイクよく見かけるので嬉しくなります。
>当時子供ながらにほんと強いんかと思ってました。
ドラマの「ムー一族」とか映画「幸せの黄色いハンカチ」で、ちらりと昔の片りんを見せてくれてますよ。めちゃくちゃかっこいいです。
たこ八郎さん、私も好きでした。
今でも好きですけどね^^
このスクーター、ほんと面影が(笑)
目鼻口のバランスといい、角度的に耳のところや何よりも赤いところがたこ八郎さんですね^^
たこ八郎~ 知ってるんだぁ~
なんだかひじょうに・・ウレシイ!
・・で、まじ感じ出てる!
最高~~ (^O^)/
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
> たこ八郎さん、私も好きでした。
> 今でも好きですけどね^^
そんなに時間が経ちましたか…
たこさん、お好きでしたか…
leachies さんならきっとそうだろうと
深くうなずきました。(^^)
> このスクーター、ほんと面影が(笑)
> 目鼻口のバランスといい、角度的に耳のところや何よりも赤いところがたこ八郎さんですね^^
うんうん!ありがとうございます。
黄色いのもよく見かけるんですよ。あれもまたちょっと緊張しているときのたこさんに似てます。
> たこ八郎~ 知ってるんだぁ~
> なんだかひじょうに・・ウレシイ!
えへへ、喜んでいただいて、こっちもウレシイ!です。
ボクサー時代のことは知らないんですけど、
一時期テレビではそれこそ引っ張りダコでしたよね。ほんとに愉快でしたよね。
両手だらりのノーガードで戦ってたそうですね。
それでパンチドランカーになっちゃったって聞いて…
それからですかね。強烈に好きになったのは。
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
下谷七福神の法昌寺(毘沙門天)に、たこ地蔵が祀られていますよね。
若いときに七福神巡りで知りました。
玉坂はジョーとの出会いはアニメが先でした。その後漫画も何度も何度も。
その流れで梶原先生の他の作品も、寺山修司も石橋正次もあおい輝彦も尾藤イサオも山ピーも、そしてもちろんたこさんも、まつわるものはみんな好きみたいです。(^^)
えへへ、嬉しい。
> 下谷七福神の法昌寺(毘沙門天)に、たこ地蔵が祀られていますよね。
> 若いときに七福神巡りで知りました。
まだ見たことないんですよ。前髪がついてて耳が欠けてるんですってね。
妖精はお地蔵さんにもなるんだね。いかなくちゃな。(^^)
崩れかたがたこさんの顔っぽいですね。
ボクサー時代のたこさんは
よく知りませんが、
まさかジョーのモデルだったとは
驚きです!
> 崩れかたがたこさんの顔っぽいですね。
分かってくれると信じてたよww
> まさかジョーのモデルだったとは
> 驚きです!
ノーガードで殴られて小声で「効いてない効いてない…」って言うんだって。
対戦選手はその不気味さで精神的に参るらしい。かっこよすぎるよ!
真っ白になったジョーは…死んだのか?どうしたんだ?って、みんな思ったじゃん。
正解の一つはね
「由利徹の弟子になった。おしゃまんべ♪」だそうです(^^)キャー★
幼稚園の頃、家出して東京まで行って力石の葬式に参列しました(笑)
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
ムチャしました。。。(笑)
http://anthony3b.blog108.fc2.com/