Author:玉坂めぐる
TAMASAKA MEGURU
”I met this face.”
◎「顔に見えるもの」の収集ブログです。塵も積もって3700記事を超えてます。今年は11年目。東京、大阪、タイなどで撮りためた「顔」をランダムに掲載します。
◎子どものときから、いろんなものが顔に見える体質でした。たぶん気が小さいからだと思います。
◎「荻野さちこ」の名前で落語台本やなんかを書くことがあります。その辺の話題も開示。現在7本の台本を東西の芸人さんに口演していただいています。詳細は下記「カテゴリ」の「告知報告・落語台本」にございます。
◎3つのランキングに参加してます。
順位上昇につながります。応援お願いいたします。 ↓
☆予約しておいて機械的にアップロードする記事もあります。コメントの返事などは失礼ながら遅くなることもあります。ご承知おきください。
☆「こんな顔」の画像や文章を何かの媒体に使うときには、きっとご一報いただきたく存じます。お願い致します。ただし個々の記事まるごとのリンクやシェアなどはOK。ブログ「こんな顔」を広めていただくのは嬉しいです。(ぁ…でもやっぱりできれば連絡欲しいかな…微妙なことがありました)
☆動画サイトYOUTUBEに【こんな顔の動画版】を時々アップロードしてました。よかったら。下の「リンク」欄から遊びにおいでください。
☆「にほんブログ村 記事トーナメント」に時々エントリーしてました。
☆Facebookとtwitterもやってます。でも使いこなせてはいません。
なかなかすごい
連想ですねw
しかも原ww
もやもやが解けたときは、スカッとしました。
てっきり、二人はジャンケンをしてて、何回やってもグーのあいこになるっていうことかと思ったけど、さすが玉さん、その斜め上を行かれますなw
最初の留め具さん、監督にそっくり(笑)
嫁もボクも代々続く巨人ファン。
巨人・愛!
ナイスな連想、さすがは師匠!
ああ~なるほど。
タイトルが半端だったから、そんな風にも見えちゃいますね。
いや、むしろあけぼうさんに感心した、
グッジョブでえす
愛 じゃないです(笑)
野球チームのファンになったことはただの一回だけ
野茂さんがドジャースにいたときに…あの時だけはドジャースごと贔屓にしてました。
誘われれば野球観戦も行くけど、どこのファンでもないんですわ。
ごめんねえ。
日常生活にはいろんな顔があるんですネ!
また遊びに来ます!!
2番目写真の?顔を見つけたら笑っちゃうな~!
コメントありがとうございます。
こんなのをほぼ毎日更新してます。
よろしかったら応援お願いします。
嬉しいコメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
基本こんな感じですが、いろいろあると思うので
注目してみてください。
私鉄もね、原監督のってますよ。