電力の自由化?
「ふーん、それで自由に電気が使えるようになるのー?」

いや、そういうわけじゃないみたい。
東京 有楽町の大型電気店の天井の蛍光管なしの蛍光灯。
まだしばらくの間、そんな顔しててもらうと思います。
値上げもするらしいしね。
こんな顔、好き?
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと
人気ランク応援のクリックをください。

いや、そういうわけじゃないみたい。
東京 有楽町の大型電気店の天井の蛍光管なしの蛍光灯。
まだしばらくの間、そんな顔しててもらうと思います。
値上げもするらしいしね。




でしたら、ぜひここで


関電から直接電気買うのをやめて
割安になる供給会社を経由して
買うことにしました。
浮いた分は修繕費にまわします。
いずれはフランスみたいに個人が電力会社を選べるようになるんでしょうか?
煩雑さが半端ないような気もしますが(`.`;)
と思ってたら、関電管内の原発が止まってるので、再稼働しない限り夢は実現続行中。かな。
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
フランス人はそういうチョイスをしているらしいですね。
なんにせよインフラの混乱、なんとか落ち着いてほしいです。
どんよりしたニュースが続きます。
この顔みたいな半眼になっちゃいますよ。
あけぼうもよく半眼になってるよ、最近w
「・・・で?」みたいなww
wwww、目に浮かぶwww見たことないけどw
うーん、とにかく日本の電力問題ふらふらしながらも何とか方向性を探っていくのだろうなと、私は漠然とは信頼はしてるんですけどね。
モヤモヤしますね。
http://anthony3b.blog108.fc2.com/