【一周年特別】 『こんな顔』動画祭りじゃい
「やああ……ついに一年か…」
いやあ、おめでとうございますぅ」

まずはお祝いの言葉を
いつもお世話になっておりますi-modeの絵文字代表の方に
お願いしました。・・・・・お顔、見えました?

ビデオカメラさんでした。
おかげさまで一周年を迎えた玉坂めぐるの「こんな顔」。
幕開けは、2011年2月4日 立春の日のお昼前でした。
以来いろんな「顔にみえるもの」を紹介しつづけ
昨日までで数えましたところ
記事数381。顔の数は610を超えています。
見に来てくださった皆さんの数は
カウンター設置から延べ人数で33842人。
ランキングの応援投票もあたたかいコメントもいつも嬉しくて。
え・・・・・・もう あのう・・・

ほんとうに皆様、ありがとうございました。

こんな遊びみたいなことなんですけど、
実は玉坂めぐるは、皆様お気づきかどうかわかりませんが
いたって大真面目で取り組んでおりまして、
こうなったらなんだかこれからも毎日ますます一生懸命でいきたいと
いきりたってふるいたって決意もあらたにいたしました。
ですので皆様も覚悟をもって末永く
よろしくお付き合いのほど、お願い申しあげます。
せっかくの1周年記念ですので、
新たな試みをお届けしたいと決起して
この日のために頑張って動画の勉強をはじめました。
まずは月ごとにまとめた「顔」の映画を12本制作の予定です。
今日は、その中から3つ分を紹介いたします。
どれも3分ほどの映像です。すこしお時間のある方、見てやってください。
(画面の三角をクリックすると、音が流れて動画が始まります)
それでは上映開始です。
<追記>
さらにお時間ございましたら
↓
2011年2月記事全部
2011年3月記事全部
2011年4月記事全部
(つづきは、また)
こんな顔、好き?
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと
人気ランク応援のクリックをください。
いやあ、おめでとうございますぅ」

まずはお祝いの言葉を
いつもお世話になっておりますi-modeの絵文字代表の方に
お願いしました。・・・・・お顔、見えました?

ビデオカメラさんでした。

おかげさまで一周年を迎えた玉坂めぐるの「こんな顔」。
幕開けは、2011年2月4日 立春の日のお昼前でした。
以来いろんな「顔にみえるもの」を紹介しつづけ
昨日までで数えましたところ
記事数381。顔の数は610を超えています。
見に来てくださった皆さんの数は
カウンター設置から延べ人数で33842人。
ランキングの応援投票もあたたかいコメントもいつも嬉しくて。






こんな遊びみたいなことなんですけど、
実は玉坂めぐるは、皆様お気づきかどうかわかりませんが
いたって大真面目で取り組んでおりまして、
こうなったらなんだかこれからも毎日ますます一生懸命でいきたいと
いきりたってふるいたって決意もあらたにいたしました。
ですので皆様も覚悟をもって末永く
よろしくお付き合いのほど、お願い申しあげます。
せっかくの1周年記念ですので、
新たな試みをお届けしたいと決起して
この日のために頑張って動画の勉強をはじめました。
まずは月ごとにまとめた「顔」の映画を12本制作の予定です。
今日は、その中から3つ分を紹介いたします。
どれも3分ほどの映像です。すこしお時間のある方、見てやってください。
(画面の三角をクリックすると、音が流れて動画が始まります)
それでは上映開始です。

<追記>
さらにお時間ございましたら
↓
2011年2月記事全部
2011年3月記事全部
2011年4月記事全部
(つづきは、また)




でしたら、ぜひここで


おめでとうございます。
すでにやってはるかもしれませんが、
「世界中のこんな顔」とか
海外ロケでやらはったら、
さらに広がって、
とりかえしのつかないことに
なるかもしれませんねw
記念すべき日に初コメントでき嬉しいです。
身の回りにこんなに沢山の顔があるとは驚きです。
それも凡人では見つけそうもない、、と言うか
見立ててしまう才能は素晴らしいですね。
流れる映像に「今のはどこが顔?」と追いついていけなかったり、、、
こんな観点で日常を過ごしていくのも楽しそうですね。
これから私もそんな目線で物を見てしまいそうです。
とても 楽しく拝見しました。
以前の作品にも興味有り!
これからの作品も楽しみにしています。
私もずっと顔に見えてて、ビデオカメラだって気づくのが遅かった。
動画最高ですわd(^_^o)
面白い~
全部ちゃんと可愛いい顔が見えてます(^^)
さすがですね(*^^*)
さまざまな顔を見せていただきましたが、日が浅い拙には厳しい日々が続いております。
引き続きのご教授を願いたいしだいでございます(笑)
動画とは師匠もさらに踏み出しましたな~!
応援ポチッと♪
>なるかもしれませんねw
wwwwww!
ありがとうございます。
とりかえしのつかないこと
目指して頑張ります(ニヤニヤ)
このタイミングでいらしたからには
ぜひともこの世界にどっぷりつかっていただきたく思います(笑)
コメントありがとうございます。嬉しいです。
自慢にならない才能にすがって生きるも
人の道といまは信じることにいたします。
うひょひょです・
合点承知の助! 楽しみです♪
ごめんごめん
玉しゃんのブログは色んなモノが顔に見えるだけじゃなくって、その顔のキャラみたいなものまで伝わって来て、すごく面白いです
一年でとうとう動画にまで広がりを見せてる貴ブログが、二年後、三年後どれほどすごいことになってるか楽しみだぜい☆
辰年だし、飛躍しちゃえ~~~~!!
> 私もずっと顔に見えてて、ビデオカメラだって気づくのが遅かった。
自分で書いてて不安ですが、これって「ビデオカメラ」でいいんですよね。
フジカシングルエイトのような気もしてきました。(笑)
動画楽しんでいただけましたか。嬉しいです。
自分では面白いんだけど、やっぱり解説がないから、
普通に見たらイミフのものもたくさんあると思います。
それはそれでおもしろいけど(笑)、
それでも気になる方のために時間のある方は、
ブログで答え合わせがすぐできるように
うまく誘導する形にYOUTUBEとか改良したいんだけど・・・
そのへん弱いので結構たいへんです。
ぼちぼちやっていくつもりです。
ありがとうございます!
はい、動画、踏み出しました。
野菜作りも踏み出したいけど、いつになるかわかりません。
厳しい課題も多かったですか(笑)まあ・・・たとえばね
DVD
CD
と書いてある窓を「顔」だというほうが無茶ですわ(笑)。
こういうのに関しては、こっちが悪いww
でも玉坂は反省しない!
http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-135.html
↑答えはこれですが、これとて答えと言えるかどうかwww
>日が浅い拙には厳しい日々が続いております。
> 引き続きのご教授を願いたいしだいでございます(笑)
はい、これからも無茶もいいます。お励み下さい(笑)
> ごめんごめん
いやいや緊急事態もあったりで、自分も失念してました。
でも面白かったね。また遊びましょう。
ブログのおかげで、あけぼうちゃんはじめ得難いメイツ(笑)もできて
ほんと「こんな顔」はじめてよかったと思います。ほんとに。
> 玉しゃんのブログは色んなモノが顔に見えるだけじゃなくって、その顔のキャラみたいなものまで伝わって来て、すごく面白いです!
うわあい、嬉しいです。
やっぱこっちの文章入りブログをメインにしていくのがよかろうと、自分でも思います。
動画はインデックスとか見本帳とか。そんなポジションはどうかなと。
でも、写真のクオリティもあげていかないとなあ、
勉強しないといけないです・・
> 一年でとうとう動画にまで広がりを見せてる貴ブログが、二年後、三年後どれほどすごいことになってるか楽しみだぜい☆
> 辰年だし、飛躍しちゃえ~~~~!!
うひょひょ。ありがとうありがとう。ひやくううう
ブックマークさせていただいております。
なんだかほのぼのします。
1年続いているのに尊敬いたします。
けっこう続けるの大変ですよね。
そこでプレッシャーを!
2年、3年、4年とお続けくださいませ。
楽しみにしております。
顔がこんなにあることにビックリです。
世の中、顔だらけなんだ。
これからも頑張ってください。
ポチって帰ります。
嬉しいコメント、ほんとにほんとにありがとう。
そういうことなら
プレッシャーも、励ましにしてみなぎりますww
へこたれてたら、また励ましてください。
3月11日の震災後の三日間だけお休みした以外は毎日更新できました。自分でもちょっと偉かったな、と思いました(笑)。
二年目もこのペースでいけるかどうかわかりませんが、いけるだけ行きます!
うん、そうなんです。顔だらけなんです。
びっくりしてくれて嬉しいです。(笑)
応援もほんとありがたいです。
続けるモチベーションにしていただいています。
今後ともよろしくお願いいたします。
そして今回私もチャレンジしてみました。
そしたら、一周年だなんて!
勝手ながら嬉しいです!
これからも「いい顔」見せてくださいね。
私の好きなタイプの顔です。
うまく出た人も出なかった人も、
きっと癒してくれることでしょう。
気付かれないことが大半ですけどね(笑)
ブログの宣伝もありがとうございます。
励みになります。
推してくださる皆さんの顔もつぶせない(汗)
気を引き締めていきますう