獅子の後見
「ふっふっふ・・・ほっほっほ」

横浜中華街、激安バイキング店の壁にただならぬ気配。

黄金の獅子の背後で装飾然として気配を消しておられたが、
この玉坂、見切りましたぞ!
老師、本日より中華街は春節の祭りにござりまするな。
「んっふっふっふ・・・」
こんな顔、好き?
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと
人気ランク応援のクリックをください。

横浜中華街、激安バイキング店の壁にただならぬ気配。

黄金の獅子の背後で装飾然として気配を消しておられたが、
この玉坂、見切りましたぞ!
老師、本日より中華街は春節の祭りにござりまするな。
「んっふっふっふ・・・」




でしたら、ぜひここで


なんたら面白いブログですねー
そういう見方があるんだなー
子供の頃、天井の節穴が顔に見えたことありますねー
わー、なんか写真とか絵ってか分類の仕方が180度変わりそうですねー!!
応援ぽちオールですー
よかったら私のブログにコメントくださいませー
コレを見切れるとは恐れ入りました。
この老師はかなりの賢人と見ました!
ムムム~、我も修行を積まねば。。。
応援ポチッと♪
さっき重箱石さんのブログにお邪魔して
由来の「重箱石」を拝ませてもらいました。
昔の人が、面白い形の石を大事にしたくなる気持ちは、私みたいなのが「顔」を集めたくなる気持ちに通ずるものがあるんじゃないのかな、と僭越ですが、ちっと思いました(^^)。
うーーーん(笑)わかりませんが。
人を食ったようなふざけた顔してますよね。
油断がならない人物であることだけは確かなように感じます。
雪積もってきました@東京。
旧正月でいえば初雪ですね。
いいですねえ。多分この人、男性 みたいですが・・・
蕪島の写真は、本当にまぐれです。
SUKIPPA Bさんの遭遇したお顔、見てきました。
かの人もなかなかの面構え、やはり気配を消していて、見つけるとドキドキするタイプの人でした。ありがとうございました。
青森は大変な寒さでしょうね。
東京の人間は積雪4センチでおたおたしています。
老師っぽいですね。
多分、ろくな事を教えてくれなさそうw
な、凄腕老師な感じがします。
うる星やつらの錯乱坊とか
ドラゴンボールの亀仙人とか それ系の臭いが…
しかも、実は老師は分身の術も使うから・・・
このビル、いっぱいいるんだよ、この老師www