つつましやかに待機

赤坂 迎賓館の外灯の皆さんです。
視線は床に。美しい所作です。
先日通りかかったところ、
たまたま一般公開をしていました。
内部も見せてもらいました。面白かったです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
おまけ
関連カテゴリ ごあんない
外灯
色文字をクリックすると、外灯・街灯の「顔」ばかりがまとまっています。
今日のでたぶん77記事目。

No title
さすがのお上品っぷり。
一般公開、いつか行ってみたい!
玉さんの事だから、内部でもたくさん顔を見つけたんだろうねえ。
No title
おっしゃれ〜
迎賓館の建物と外灯までも美しいバランスですね!
目線は下なのに隙がないですね♪
あけぼうさんへ
> さすがのお上品っぷり。
> 一般公開、いつか行ってみたい!
予約しないとみられないと思っていたのですが
この日は普通に切符が買えていきなり見学できました。
フェンスの工事中とか、そんな事情も関係あるのかもしれません。
> 玉さんの事だから、内部でもたくさん顔を見つけたんだろうねえ。
和物の甲冑のレリーフとか面白物がありましたよう。
でも、内部は写真撮影不可だったので
脳内「顔センサー」はオフにして廻りました。
(^^:)悔しくなっちゃうからさ。
でも、立派な写真集風のパンフがお土産にゲットできます。
misachi68さんへ
> おっしゃれ〜
> 迎賓館の建物と外灯までも美しいバランスですね!
ベルサイユ宮殿をお手本にしたらしいんですけど、
黒松がいい感じに生えてたりして、いい感じの違和感が
楽しいです。美しいです。
> 目線は下なのに隙がないですね♪
(^^)そうそう。そうなんです。
長いまつげを伏せて…でも全身にみなぎる責任感。
スキがない従者のお手本の表情だと思いました。