コメント 8
No title
こんばんは、
なんかね、
痛みにも耐えて~、
今年はどんな困難にも、
打ち勝ちましょう~、
なんてね。
wakasaママ さんへ
キリッと巻いた針金の鉢巻が、
本気のしるしかもしれません。
でもなんかたよんない感じですけどね(笑)。
はい、しかし
なんでもいろいろ頑張ろうねと
思う年始めです。
慢心怠け、立ち入り禁止で。
No title
頼りなさげだけど本気顔!
まじめだけど評価が悪い。。。
いい人なんだろうに(笑)
水かけ菜、ホントに送りますよ!
収穫の時期になったらまた言いますね!
応援ポチッと♪
まときちさんへ
あ・・・まときちさんのコメントで
一気にこの杭の番人に、シンパシーが…
>いい人なんだろうに(笑)
そういうこと私もどこかで勝手に
言われて勝手に残念がられている気がします。(泣)
水かけ菜☆ ブログで畑を見せていただきました。いや、ほんとにおいしそうです。
お心づかいありがとうございます。
じゃあほんとに収穫の時を嬉しくお待ちします。
はじめまして、
おじゃまします。
ご苦労さまです!
まるまる本気顔みたら
入れません。。。
恐れ入りましたっ
お風邪ひきませんように。。
応援ポチ。
また 寄らせて下さいね^^
トマトの夢3さんへ
はじめまして、訪問 コメント 応援まで
ありがとうございます。
ちょいちょい遊びにいらしてください。
よろしくお願いいたします。
この杭、寒気の中立ち尽くしているから、こんな表情なのかもしれません。
おっしゃるように風邪に用心してほしいような寒そうな顔にも見えてきました。
No title
むむっていう針金のお口が
彼の一生懸命さを物語っていますね!
こんな顔して頑張ることなんて、
思えば最近あまりないかもなぁ・・・
あけぼうさんへ
ああ・・ほんとだ。
年齢とともに歯を食いしばって頑張るとかなかなかないです。
巡り合わせやなんかで我慢や辛抱はすることもあるけど、それとてむむむというより
うにゃ~~~とか、ほえ~~とか、あきらめモードやふてくされモードですww
この杭は、たぶん若いのだね。頑張れ若者。