正月三日。雲竜、来たる。
一月三日、神奈川県湘南の海に日の出を拝みに行ったのだけど
ご来光直前ににわかな雲に はばまれてがっかりです。
すると雲の切れ目からいきなり巨大な竜が出現。

これがお顔です。画面左に青い鼻づらを向けています。
白目がちな眼玉、薄情そうな瞳で遠くを見据えています。
大きな口から飛び出ているのは、舌か火炎か。

「俺を拝め、さあ拝め!」

でしゃばり竜、
今年はみんなでお前を捕まえてやるからな!
覚悟しろよ!
このあと十分ほどで散り散りになって消えました。
こんな顔、好き?
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと
人気ランク応援のクリックをください。
ご来光直前ににわかな雲に はばまれてがっかりです。
すると雲の切れ目からいきなり巨大な竜が出現。

これがお顔です。画面左に青い鼻づらを向けています。
白目がちな眼玉、薄情そうな瞳で遠くを見据えています。
大きな口から飛び出ているのは、舌か火炎か。

「俺を拝め、さあ拝め!」

でしゃばり竜、
今年はみんなでお前を捕まえてやるからな!
覚悟しろよ!
このあと十分ほどで散り散りになって消えました。




でしたら、ぜひここで


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さて、みなさん龍に見えたかどうか、実は心配なのですが
一度ちゃんと見えると、あ~~~ってなりますよ。
目は一つ。完全な横顔です。
撮影の場所は、サザンでお馴染み「江ノ島」のすぐ近く片瀬東海岸。
竜のしっぽの方向に江ノ島の龍宮(わだつみのみや)が鎮座まします。
五頭の龍の伝説がある場所ですんで、ね。 いい感じでしょ?
朝4時起きしてよかった。
ということで関連記事です
もっと大きな
↓
雲の姫様
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、みなさん龍に見えたかどうか、実は心配なのですが
一度ちゃんと見えると、あ~~~ってなりますよ。
目は一つ。完全な横顔です。
撮影の場所は、サザンでお馴染み「江ノ島」のすぐ近く片瀬東海岸。
竜のしっぽの方向に江ノ島の龍宮(わだつみのみや)が鎮座まします。
五頭の龍の伝説がある場所ですんで、ね。 いい感じでしょ?
朝4時起きしてよかった。
ということで関連記事です
もっと大きな
↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
めっちゃ渋カッコイイ龍の横顔
拝見させていただきやした(・∀・)
これって、年明け早々かなり縁起がいいのでは・・・。
玉しゃんにビッグウェーブ
> めっちゃ渋カッコイイ龍の横顔
> 拝見させていただきやした(・∀・)
やった! 分かっていただけましたか☆
嬉しいです。
> これって、年明け早々かなり縁起がいいのでは・・・。
> 玉しゃんにビッグウェーブ
そ。。。そう?
やっぱし、そうなのかなあ☆
湘南だけにしょうなんかなあ。だははははは。
そうそう藤沢にお住まいでしたね。
ご近所上空に竜が降臨されてました。
私は好戦的な態度をとってしまいましたが
ここはやはり吉兆と見たほうがいいですよね。
『まんが 日本昔ばなし』のオープニングを思い出しました。
坊や~ よい子だ ねんねしな~♪
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
緑で目がくりくりで。
さっき気が付いたんですけど、
この竜、青いから「青竜」として・・・
これ、東の空ですよ・・・
東で青竜で、龍だらけの江の島で辰年で…
あまりに符牒が合うもんだから…
いやあ、出来すぎです。
なんか怖くなってきた(笑)
残念だったと思いますけど、
それをさえぎってタツが出てくるって
ちょっとかっこよろしいやん!
縁起もいいですし。今年は、
いろんなとこタツまくりの一年や!
3日は、見られるとの天気予報だったので
酔狂ですが未明に湘南まで出かけてね。
着いたら天上は雲っぽいけど、海上の東の空は雲がなくてこれは・・・と期待したら・・・
という展開でした。
そうだよね、たぶん縁起いいよね。
東を青竜が守ってるんだから、風水的にもばっちりだよね。よし、いろんなものタツまくるぞい(笑)
ということで、僕は辰年なんですが、正月はタツノコ・プロ製作の何本かアニメを見ました。
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
で、タツノコプロ・・・
あ! ドロンジョ様・・・
あの狛犬のお顔発見も、年神様由来の霊的出現だったか???