砂かけ婆さま お出まし。
この口元の袖で、すぐにわかりました。

ほらね。 → 参考 水木しげるロードの婆さま
東京 北区 東十条のお地蔵さまの古い鈴緒に宿っておられました。
3月8日は、水木しげる先生の生誕祭です。
ですので、僭越ですが追記に「こんな顔」妖怪コレクションを掲載いたします。




でしたら、ぜひここで


関連過去記事ごあんない
妖怪もどき
色文字をクリックすると、記事に飛べます。
👻一反木綿 http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-2470.html

👻目玉親父 http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-3293.html

👻鬼太郎 http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-1799.html

👻たんころりん http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-2134.html

👻やまびこ http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-2273.html

👻キムジナー http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-3294.html

水木先生。99歳のお誕生日おめでとうございます。(合掌)
おまけ 👻水木先生への感謝の記事 http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-1804.html
水木先生の生誕祭だったんですね。
砂かけ婆様そっくりですやん。
鈴を鳴らそうと思ってここを握ると、なぜか掌に砂が・・・って現象が起こっているかもしれない。
手のひらの砂…。どきどき。
砂ぼこりの似合う路地の一角でぷらんぷらんしてました。
また会いに行こうかなww