空っぽですぜっ。
はい、買ってきますよっ。

口腔除菌のボトル。
この手のアイテムが身の回りにたくさん。
この一年ですっかり習慣になりました。(-ㇸ-)




でしたら、ぜひここで


Author:玉坂めぐる
TAMASAKA MEGURU
”I met this face.”
◎「顔に見えるもの」の収集ブログです。塵も積もって4000記事。今年は12年目です。いろんな場所で撮りためた「顔」をランダムに掲載します。
◎子どものときから、いろんなものが顔に見える体質でした。たぶん気が小さいからだと思います。
◎「荻野さちこ」の名で落語台本などを書くことがあります。その辺の話題も開示。現在9本の台本を東西の芸人さんに口演していただいています。詳細は下記この欄を下に降りて行ったところにある「カテゴリ」のところの「告知報告・落語台本」をクリックするとご覧になれます。
◎3つのランキングに参加してます。
順位上昇につながります。応援お願いいたします。 ↓
☆予約しておいて機械的にアップロードする記事もあります。コメントの返事などは失礼ながら遅くなることもあります。ご承知おきください。
☆「こんな顔」の画像や文章を何かの媒体に使うときには、きっとご一報いただきたく存じます。お願い致します。ただし個々の記事まるごとのリンクやシェアなどはOK。ブログ「こんな顔」を広めていただくのは嬉しいです。(ぁ…でもやっぱりできれば連絡欲しいかな…微妙なことがありました)
手荒れが例年よりもひどいですw
毎年冬は手荒れが辛いのでハンドクリームをいくつも
準備してるんですけど
ハンドクリームが追いつかないくらいに
手荒れしちゃう。
ハンドクリームはコロナ禍で売れてるよね。
うちもハンドクリームの消費量増えました。
その一方、化粧品は減りません。(^^:)
コンビニ弁当なんかの需要は増えたのかなと思ったら
あんがいコンビニ全体の売り上げが減とか。
へえ…ふーん…って感じで、
あ、テレビニュースの視聴時間は明らかに増えましたねえ。
手荒れ、つらいですね。お大事に。
尿素入りとか、いいですよう。
マスクも、最近布やウレタンが否定され始めたから、今後は不織布マスクに色や柄が出てくるかもw
本当に日用品になったんでしょうね。
特にマスクは楽しんでる人も増えたかも。
身だしなみが楽、という利点はありがたいです、わたしも。(^^)
そうそう、不織布マスク。ミッフィーちゃんの見かけました。可愛いです。