やっぱりかあ。
「首都圏、二度目の緊急事態宣言だあ」

でも、緊急ってあんがいゆっくり。
…いつからにするか明日決めるんだってね。(^へ^:)




でしたら、ぜひここで


Author:玉坂めぐる
TAMASAKA MEGURU
”I met this face.”
◎「顔に見えるもの」の収集ブログです。塵も積もって3300記事を超えてます。今年は11年目。東京、大阪、タイなどで撮りためた「顔」をランダムに掲載します。
◎子どものときから、いろんなものが顔に見える体質でした。たぶん気が小さいからだと思います。
◎「荻野さちこ」の名前で落語台本やなんかを書くことがあります。その辺の話題も開示していくことにしました。少しひやひやしています。詳細は下記「カテゴリ」の「告知報告・落語台本」にございます。
◎3つのランキングに参加してます。
順位上昇につながります。応援お願いいたします。 ↓
☆予約しておいて機械的にアップロードする記事もあります。コメントの返事などは失礼ながら遅くなることもあります。ご承知おきください。
☆「こんな顔」の画像や文章を何かの媒体に使うときには、きっとご一報いただきたく存じます。お願い致します。ただし個々の記事まるごとのリンクやシェアなどはOK。ブログ「こんな顔」を広めていただくのは嬉しいです。(ぁ…でもやっぱりできれば連絡欲しいかな…微妙なことがありました)
☆動画サイトYOUTUBEに【こんな顔の動画版】を時々アップロードしてました。よかったら。下の「リンク」欄から遊びにおいでください。
☆「にほんブログ村 記事トーナメント」に時々エントリーしてました。
☆Facebookとtwitterもやってます。でも使いこなせてはいません。
言葉だけだと、どこの部族の話?って感じがしますよね(^^;)
今から各部族の長たちで集まって決めるのじゃ~みたいな・・・。
ちゃんと感染予防をそれぞれが意識して生活しなくちゃね〜
田舎もそれなりに増えてますし。
> 言葉だけだと、どこの部族の話?って感じがしますよね(^^;)
> 今から各部族の長たちで集まって決めるのじゃ~みたいな・・・。
うーん。たよんない人たちに見えてしょうがないです。
せきにんとりたくないなあ、おこられたくないなあ
って、感じが透けて見えて…。はあ…。
でも文句ばっかり言ってるのも、自分の精神衛生上よくないし
片目つぶったり、薄目開けたりして、ニュースを見ることにしました。
(:^へ^)
> ちゃんと感染予防をそれぞれが意識して生活しなくちゃね〜
> 田舎もそれなりに増えてますし。
ですよね。コントロールできるのは自分の周囲だけだから
せめてそれをやってみます(^^)。
おまけに強風。
日本海側は豪雪も? 大丈夫ですか。
とにかく「身の安全」に気を付けて、賢い動物みたいに暮らしたいです。
お元気そうで良かったです。
この顔(*○*) まさに、つい最近の私の顔です。
年末に歯のかぶせがいつの間にか取れていて紛失してしまい、歯医者に行くハメに。こんな時だから行きたくないのに〜 ノーガードで、人前で大きく口を開けるのってやっぱり怖いですもん。
昨年、例のマスクを配るという話の時にもこんな顔になりましたが。
昨年の大石様の写真も面白かったです。首を片手でひょいと提げているようにも見えました^^
> お元気そうで良かったです。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。(^^:)
元気で免疫力あげなくちゃ、です。
> 歯医者に行くハメに。
あーこの時期、歯医者はちょっと嫌かもですね。
でも、乗り切って偉いです。
> 昨年の大石様の写真も面白かったです。首を片手でひょいと提げているようにも見えました^^
http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-3383.html
👆これですね(^^)ありがとうございます。
改めて見ると…体部分はどこ行っちゃったんでしょうねw