水道ロボ ちょっと故障。
12月1日は、東京水道の日 だそうです。
さて、今日の関連過去記事ごあんない
ちょっと思い出したので、「水道地蔵」コレクション。
その1

記事はこちら http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-2457.html
その2

記事はこちら http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-2456.html
以上。
ちっとも増えません。ていうか、自分でも忘れてました。
また機会があれば探そうかとは思います。(^^:)
たぶん、冬に凍結するような寒い場所の公園にいらっしゃるんじゃないかと思われます。
ちょっと目も飛び出してるような
昭和のロボってこんな壊れ方しますよね^^
普通はびよ~んとなって、戻ってくるはずの拳が・・・(^^;)
そうか、名誉の負傷だから堂々としてるんだな~。
びんよよよよよおん♪(^^)
> ちょっと目も飛び出してるような
> 昭和のロボってこんな壊れ方しますよね^^
目ももうすぐびよよよんってなるのかもしれません。
なるほど昭和のロボって、バネの原理をたくさん使ってるのかもしれませんね。
あっ☆ そうだったんですね!
> 普通はびよ~んとなって、戻ってくるはずの拳が・・・(^^;)
> そうか、名誉の負傷だから堂々としてるんだな~。
はい、堂々と。淡々と。
でも、ちょっとだけ傾いてるのが可愛いです。