どなたでしょうか。

去年の9月撮った写真です。
築地本願寺は、(私にとって)不思議で大事な場所です。
蓮の甕の水面にすこし猫背のご老人。
場所がらなのか「おぼうさんだ」と直感しました。見えますか?




でしたら、ぜひここで


◎おまけ
関連過去記事ごあんない
不思議の蓮 シリーズ








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎おまけ もうひとつ
来たる8月22日に、大阪・動楽亭で落語会があります。
玉坂めぐる(≒荻野さちこ)作の6作目の台本『釘付け』も初演されます。
露の団四郎師匠に演っていただきます。
笑ってニコニコ。お坊様もきてくだされ。


👓詳細は、http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-3260.html
こちらの記事をご覧ください。↑ 感染防止に留意して準備しております。


ヨーダもお坊さん風だし、ハスが似合う(*´∀`*)
マスターヨーダに雰囲気が似てますね。
ジェダイのローブに衣装も近いかも。
そうすると、手に持っているのは、ライトセーバー??
よく見ると、枯れて倒れたハスの葉の茎のようにも見えるけども…
(^^:)
でも大きな耳が見えないのと、少し背が高そうなのが気になります…
…と、見ているうちに…あれ?
この目は…ダース・シディアスに似ているかも。
ちょっと怖くなってきました。(^0^:)