うめー♪

うまいよねえ

ご近所のコーヒー屋さん「ブリュッケ」の梅ミルク。
旬の味。お気に入りです。
ご実家和歌山の農園の梅を使って奥さんが作る手作りドリンクです。




でしたら、ぜひここで


Author:玉坂めぐる
TAMASAKA MEGURU
”I met this face.”
◎「顔に見えるもの」の収集ブログです。塵も積もって3700記事を超えてます。今年は11年目。東京、大阪、タイなどで撮りためた「顔」をランダムに掲載します。
◎子どものときから、いろんなものが顔に見える体質でした。たぶん気が小さいからだと思います。
◎「荻野さちこ」の名前で落語台本やなんかを書くことがあります。その辺の話題も開示。現在7本の台本を東西の芸人さんに口演していただいています。詳細は下記「カテゴリ」の「告知報告・落語台本」にございます。
◎3つのランキングに参加してます。
順位上昇につながります。応援お願いいたします。 ↓
☆予約しておいて機械的にアップロードする記事もあります。コメントの返事などは失礼ながら遅くなることもあります。ご承知おきください。
☆「こんな顔」の画像や文章を何かの媒体に使うときには、きっとご一報いただきたく存じます。お願い致します。ただし個々の記事まるごとのリンクやシェアなどはOK。ブログ「こんな顔」を広めていただくのは嬉しいです。(ぁ…でもやっぱりできれば連絡欲しいかな…微妙なことがありました)
☆動画サイトYOUTUBEに【こんな顔の動画版】を時々アップロードしてました。よかったら。下の「リンク」欄から遊びにおいでください。
☆「にほんブログ村 記事トーナメント」に時々エントリーしてました。
☆Facebookとtwitterもやってます。でも使いこなせてはいません。
美味しそう。
夏バテに効きそう♫
味はねえ、梅の酸味と香がすごくよくて甘さもほのか。遠いけど少し近いのが大阪系のミックスジュースかな。梅ソーダも手作りです。こっちも美味しいよ。甘い物はやばい体重状況だけど「梅」なので、罪悪感にも優しい(^^:)のです。
ミルクと合わせるところがちょっと意外。
うちはご近所だけではまったく足らず、毎週末の休みに車で町中を走り回ってる感じですわ・・・当然みんな同じことを考えていて、まとめ買いに来てるから、どこも密だし。ひ~!
> ミルクと合わせるところがちょっと意外。
梅農家で育ってて、収穫の季節は手伝いたいけど
今年はコロナで帰ってこないでって言われたらしい。
ほかにも梅レシピ、詳しいんじゃないかな。いつか教えてもらおう。
> うちはご近所だけではまったく足らず、毎週末の休みに車で町中を走り回ってる感じですわ・・・当然みんな同じことを考えていて、まとめ買いに来てるから、どこも密だし。ひ~!
あたしは、平日に動ける身分なので密をさけるのには有利かも。
週末の買い物はどこも混みこみですよね。気を付けてね。
はい、例のお店です。
時節柄、換気のために大きなドア全開で、コーヒーや梅ミルクをいただいてます。
油断すると蚊に刺されたりします。(^へ^)ポリポリ。