神様は十五日間、観戦してたんですね。
おすもうの土俵は丸い顔。

千秋楽が済んで「神送り」の儀式が済んだあと、テレビの画面を撮りました。
神様は、空に戻ったそうですよ。
静かな相撲中継も、よかったと思います。
こんな顔、好き?
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと
人気ランク応援のクリックをください。

千秋楽が済んで「神送り」の儀式が済んだあと、テレビの画面を撮りました。
神様は、空に戻ったそうですよ。
静かな相撲中継も、よかったと思います。




でしたら、ぜひここで


とくに横綱土俵入りには「神事」らしさがありました。
姿勢をただして見てしまう。
史上初の「無観客開催」、意見は分かれますが
とにかく無事に終わってよかったです。
祈 天下泰平。
さて、そうなると、
オリンポスの神事のほう、どうなるんでしょう。
うーん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
関連カテゴリ ごあんない
↓
スポーツの場で
テレビの画面ばかりだけど、
可愛い顔が撮れてます。
お暇だったら、ちょっとクリックしてください。
今日のを入れて、たぶん全部で12記事かな?
姿勢をただして見てしまう。
史上初の「無観客開催」、意見は分かれますが
とにかく無事に終わってよかったです。
祈 天下泰平。
さて、そうなると、
オリンポスの神事のほう、どうなるんでしょう。
うーん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
関連カテゴリ ごあんない
↓

テレビの画面ばかりだけど、
可愛い顔が撮れてます。
お暇だったら、ちょっとクリックしてください。
今日のを入れて、たぶん全部で12記事かな?
世の中も早くそうなるといいけど。
普段は流して見るだけの人間なんだけど、
静かだとじっと見ちゃうから、
新たなファンを獲得できた可能性はあるなって思ったよ。
結構いいよね。
ひとくぎりつくと、ほっとします。
ちょっと思いだしたんだけど、
私が小さいころは、剣道や合気道や柔道の中継、
観客がいてもしずかだった気がします。
ふわりとあの頃の感じも思い出しました。
うん、でもいつの間にか武道の試合も
ギャラリーやチームが声を出すようになったみたい。
あれ、お相撲は武道? 違うかな?