おばけの後見。

しっかりした感じ。
たよりないオバケをまもってくれそうです。

ほらあ、昨日のオバケの写真に、映りこんでいました。うしろうしろ。




でしたら、ぜひここで


チェリーセージという花です。
植物って不思議ですよよね。
ほかにも見たい人はこちら
「自然のカテゴリ」をクリック。
329ぐらい記事があります。
。。。。。。。。。。。。。。
さて、
今日の「おまけ」も、宣伝です。
お寺で怪談噺の会。
涼みに来てくださいね。👻
名作怪談「雪の戸田川」です。
そして今回も前回に引き続き、露の団四郎師匠が
不肖玉坂(≒荻野)の書いた落語も披露してくださるんですよ。
今回は「膝小僧」(ひざこぞう)という演目です。
(☜ チラシの画像 クリックすると拡大できます)
8月10日。会場は神楽坂の有名なお寺です。
上方怪談噺がメインの貴重な落語会です。 👻 👻
前回は大入りになりました。(^^) 今回も是非にたくさんのご来場を。
何らかの方法で連絡をくだされば、玉坂(≒荻野)も予約を承ります。
詳細はこの記事(☜クリックで飛びます) をじっくりご覧ください。
よろしくお願いいたします。
ぺこり。
植物って不思議ですよよね。
ほかにも見たい人はこちら
「自然のカテゴリ」をクリック。
329ぐらい記事があります。
。。。。。。。。。。。。。。
さて、
今日の「おまけ」も、宣伝です。
お寺で怪談噺の会。
涼みに来てくださいね。👻
名作怪談「雪の戸田川」です。
そして今回も前回に引き続き、露の団四郎師匠が
不肖玉坂(≒荻野)の書いた落語も披露してくださるんですよ。
今回は「膝小僧」(ひざこぞう)という演目です。

8月10日。会場は神楽坂の有名なお寺です。
上方怪談噺がメインの貴重な落語会です。 👻 👻
前回は大入りになりました。(^^) 今回も是非にたくさんのご来場を。
何らかの方法で連絡をくだされば、玉坂(≒荻野)も予約を承ります。
詳細はこの記事(☜クリックで飛びます) をじっくりご覧ください。
よろしくお願いいたします。

玉坂さんの年齢がわからない・・
いま、テレビに志村さん出てました。