オオトカゲ、横断してました。
「えっ信号無視でしたかっ?」

いえ、すぐ近くですけど、信号のない道でした。


「じゃあ、いいんじゃないんですか?」
で、でも体長2メートル近くあって、怖かったんですっ。

「それで? なにか?」
・・・考えてみれば・・・ここでは別に普通のことなのかもしれません。
この後、大理石寺院のお堀でも、またちがうオオトカゲさんに会いましたし・・・。

うううう・・・。お腹がぷっくり。…な、何を食べたのかなあ。

ひとけの少ない日曜日の朝でした。
タイ バンコクのドゥシットあたりの出来事です。
きょうの「顔」は、横断歩道の歩行者用スイッチさんでした。
こんな顔、好き?
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと
人気ランク応援のクリックをください。

いえ、すぐ近くですけど、信号のない道でした。


「じゃあ、いいんじゃないんですか?」
で、でも体長2メートル近くあって、怖かったんですっ。

「それで? なにか?」
・・・考えてみれば・・・ここでは別に普通のことなのかもしれません。
この後、大理石寺院のお堀でも、またちがうオオトカゲさんに会いましたし・・・。

うううう・・・。お腹がぷっくり。…な、何を食べたのかなあ。

ひとけの少ない日曜日の朝でした。
タイ バンコクのドゥシットあたりの出来事です。
きょうの「顔」は、横断歩道の歩行者用スイッチさんでした。




でしたら、ぜひここで


おまけ
なんにしても出会いというのは、ありがたく大事なことですよね。
自分自身だって、ありのままを許容してほしいという思いはあります。
こんなイベントにでます・・・6月8日です。

↑ クリックで拡大。
詳細はこの記事で⇒ http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-2917.html
受け入れてください。よろしくお願いします。
なんにしても出会いというのは、ありがたく大事なことですよね。
自分自身だって、ありのままを許容してほしいという思いはあります。
こんなイベントにでます・・・6月8日です。

↑ クリックで拡大。
詳細はこの記事で⇒ http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-2917.html
受け入れてください。よろしくお願いします。

怖い怖い。
大きいもんねぇ。
走ったら速そうだし。
ノラ猫くらいの扱いなんでしょうかねw
日曜日の早朝だったことと、ドゥシットというここらあたりは、博物館とか国立図書館とか庭園とか古い宮殿などが集まった地帯なので、きれいだけど住人があまりいない地域です。兵隊さんが守っています。人もいないからお散歩かな。庭園なんかの池や水路周辺で暮らしているのかなー、と思いました。
カメラ目線でこっちを見るトカゲは体長1メートルぐらいに見えました。場所は大理石寺院と呼ばれるきれいなお寺の入口近くの堀。そばにいた「放生会ナマズ売り」のおばさんとか警備員のおじさんは、普通に過ごしていたので、そうですね、この子は野良ネコぐらいの日常的存在なのかもしれません。(^0^:)