この春、5本目の落語台本が世に出ます♪
「そうなんだあ・・・」

『後生の河童』 ごしょうのかっぱ というタイトルです。
「えっ…?」

そうなんです、河童の出てくるハナシです。
「新撰落語もぎた亭」に新加入の笑福亭呂竹さんに選んでいただきました。
本当に嬉しい(^^)ノ めちゃめちゃ楽しみです。
⇒
ご案内のチラシですよう。 ↓

「第77回新撰落語もぎた亭」
2019年3月30日(土)
開場13時半 開演14時
会場は、大阪の動楽亭 です。
↓地図です。

前売・予約2000円、当日2500円
予約およびお問い合わせ:
●あきんど落語笑店 0798-43-0394
●文福らくごプロモーション 0743-73-6663
●当ブログの、コメント欄(非表示にできます)やメールフォームでも
予約を受け付けますので、よろしくお願いいたします。
必要枚数と、お名前とご連絡先がわかる形でご通知ください。
たくさんのご来場、お待ちしております。
おまけ 1
今日の冒頭の「顔の写真」は、灰皿の蓋の裏側でした。
河童っぽい子の造形の灰皿です。
大阪のカレー屋さん「琥珀荘」のカウンターにいました。
このカレー屋さんについての関連過去記事が二つあります。
→ ☆「こちら」 と ☆「こちら」 です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ 2
拙ブログ、『こんな顔』は、ふだんは
「顔にみえるもの」の写真集なんですが、
ごくたまに、
玉坂めぐる≒荻野さちこの書く
落語台本の周辺の話題にもなります。
ご承知おきください。
「新撰落語もぎた亭」については→★「こちら」 ご覧ください。
玉坂めぐる≒荻野さちこが書く
落語の台本のあれやこれやにつきましては
↓
「こちら」 をクリックするとまとめて読めます。よろしくお願いいたします。

『後生の河童』 ごしょうのかっぱ というタイトルです。
「えっ…?」

そうなんです、河童の出てくるハナシです。
「新撰落語もぎた亭」に新加入の笑福亭呂竹さんに選んでいただきました。
本当に嬉しい(^^)ノ めちゃめちゃ楽しみです。


ご案内のチラシですよう。 ↓

「第77回新撰落語もぎた亭」
2019年3月30日(土)
開場13時半 開演14時
会場は、大阪の動楽亭 です。
↓地図です。

前売・予約2000円、当日2500円
予約およびお問い合わせ:
●あきんど落語笑店 0798-43-0394
●文福らくごプロモーション 0743-73-6663
●当ブログの、コメント欄(非表示にできます)やメールフォームでも
予約を受け付けますので、よろしくお願いいたします。
必要枚数と、お名前とご連絡先がわかる形でご通知ください。
たくさんのご来場、お待ちしております。


今日の冒頭の「顔の写真」は、灰皿の蓋の裏側でした。
河童っぽい子の造形の灰皿です。
大阪のカレー屋さん「琥珀荘」のカウンターにいました。
このカレー屋さんについての関連過去記事が二つあります。
→ ☆「こちら」 と ☆「こちら」 です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

拙ブログ、『こんな顔』は、ふだんは
「顔にみえるもの」の写真集なんですが、
ごくたまに、
玉坂めぐる≒荻野さちこの書く
落語台本の周辺の話題にもなります。
ご承知おきください。
「新撰落語もぎた亭」については→★「こちら」 ご覧ください。
玉坂めぐる≒荻野さちこが書く
落語の台本のあれやこれやにつきましては
↓
