BGMはタイの演歌
おまけ
関連過去記事ごあんない
タクシーのランプ
タクシー乗り場のサイン
タクシー車内あしもと
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
もひとつ おまけ
落語もぐっときますよ。
きっと遊びに来てください。
玉坂(≒荻野さちこ)の書いたネタも高座にかかります。

(チラシ画像 クリックで拡大します)
12月22日、神戸の「喜楽館」で開催です。
詳細はこちらの記事にございます。
☞ http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-2732.html
当ブログのコメント欄、メール欄でもチケットの予約を賜ります。




ぜひにご来場を。

関連過去記事ごあんない
タクシーのランプ
タクシー乗り場のサイン
タクシー車内あしもと
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
もひとつ おまけ
落語もぐっときますよ。
きっと遊びに来てください。
玉坂(≒荻野さちこ)の書いたネタも高座にかかります。

(チラシ画像 クリックで拡大します)
12月22日、神戸の「喜楽館」で開催です。
詳細はこちらの記事にございます。
☞ http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-2732.html







ぜひにご来場を。


どんな苦労や悲恋を歌い上げているんだろう…。
いつもニコニコしてるイメージだから、想像が難しいや。
何を歌ってるのかは、全然わからないけど
舟唄的な船をこぐみたいなリズムの曲とか
かっこいいなあと思いました。
音のおかずもいちいち楽しい。
想像力を掻き立てます。
情緒の部分が日本の唄に深いところで共通している気がします。
バンコク名物の渋滞も演歌ががかかっていれば、私は楽勝です(^^:)
日本ではあんまり聞かないんですけどねww