年賀状どうするの?

郵便屋さんの自転車の後輪。
上目づかいで、問われた気がする。
せわしなくなってきた感じがします。
年末に向かってますね。




でしたら、ぜひここで


さて
おまけ
関連過去記事過去記事 ごあんない
郵便バイク
郵便ビル
郵便ポスト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もひとつ おまけ
郵便屋さんも来てほしいです(^皿^:)
今日も落語の会の宣伝です。
玉坂(≒荻野さちこ)作の新作もやっていただきます。

チラシ画像(クリックで拡大)
12月22日(土)、上方落語協会の新しい寄席、
神戸の「喜楽館」で開催です。
詳細はこちらの記事にございます。
☞ http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-2732.html
当ブログのコメント欄、メール欄でもチケットの予約を賜ります。




ぜひにご来場を。


関連過去記事過去記事 ごあんない



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

郵便屋さんも来てほしいです(^皿^:)
今日も落語の会の宣伝です。
玉坂(≒荻野さちこ)作の新作もやっていただきます。

チラシ画像(クリックで拡大)
12月22日(土)、上方落語協会の新しい寄席、
神戸の「喜楽館」で開催です。
詳細はこちらの記事にございます。
☞ http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-2732.html







ぜひにご来場を。


色々考えるに、
中国古代の「六畜」である
ウマ、ウシ、ヒツジ、ブタ、イヌ、ニワトリ
*順序はこれでなくてはならない
のブタさんが、
日本で、身近なイノシシさんに
すり替えられたに違いない!
と思うんだけど、
逆に
師匠にそんなこと言ったら、
「今更ですか?」と言われそう・・
で、怖いの・・
そういうのがあったんですね。
中国の人がブタ年っていうのは知ってました。
来年の年賀状ブタ顔でもいいのかなー。
悩ましいところです。(^へ^)