【落語台本】「本屋の善さん」神戸で再再演♪
「え・・・あの神戸新開地の新しい寄席で?」

そうですそうです♪(^皿^)そうですよう。
上方落語協会が、今年オープンさせた「神戸新開地・喜楽館」ですよう。 →サイトは★こちら★
落語会は、おなじみの「新撰落語もぎた亭」。
25年の歴史を誇る新作落語の老舗の会です。 →サイトは★こちら★
それの「番外編」の公演です。
いつもの「書き下ろしのネタおろし」ではなくて、
四人の師匠方が、「もぎた亭」で手掛けた新作台本のなかから
いまやりたいネタを選んで高座を務めます。
このたびは、露の団四郎師匠が
わたくし玉坂めぐる(≒荻野さちこ)作の「本屋の善さん」を選んでくださいましたあ。
(^◇^)ノ☆ ヤッタッ

★「本屋の善さん」の初演の記事です。→★ 大阪 動楽亭でした。
★「本屋の善さん」の再演の記事です。→★ 東京 神楽坂毘沙門天でした。
そして3回目は 「神戸新開地・喜楽館」です。 ↓ 地図です。

大きな会場です。たくさんのお客様にご来場いただきたく存じます。
以下公演情報、まとめます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2018年12月22日(土)
18時開場 18時半開演
前売2000円 当日2500円
会場 神戸新開地・喜楽館 (夜席)
◎チケットぴあ ℡0570-02-9999 「Pコード:597-410」
ネット購入はこちらをクリック
◎全国のチケットぴあ店頭、サークルKサンクス、セブンイレブン各店でも大丈夫です。
◎神戸新開地・喜楽館のチケット窓口 (朝11時~夜7時)
※お問い合わせ
●あきんど落語笑店 0798-43-0394
●福郎事務所 075-691-0253
●文福らくごプロモーション 0743-73-6663
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クリスマスの前の前の前の日
何かとお忙しいかと存じますが、
ご来場のほど、よろしくお願い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

追記です。
当ブログでも、チケットの予約を賜ります。
左下ずーっと降りたところにあるメールフォームや
コメント欄を「管理者のみに表示」にチェックを入れて使ってください。
①電話番号やメールアドレスでこちらからも連絡ができる形にしていただきたいです。
②枚数と③お名前もお願いします。
チケットは当日受付にお取り置きさせていただきます。
お支払いはその場で。前売料金と同じ2000円。お得です
。

そうですそうです♪(^皿^)そうですよう。
上方落語協会が、今年オープンさせた「神戸新開地・喜楽館」ですよう。 →サイトは★こちら★
落語会は、おなじみの「新撰落語もぎた亭」。
25年の歴史を誇る新作落語の老舗の会です。 →サイトは★こちら★
それの「番外編」の公演です。
いつもの「書き下ろしのネタおろし」ではなくて、
四人の師匠方が、「もぎた亭」で手掛けた新作台本のなかから
いまやりたいネタを選んで高座を務めます。
このたびは、露の団四郎師匠が
わたくし玉坂めぐる(≒荻野さちこ)作の「本屋の善さん」を選んでくださいましたあ。
(^◇^)ノ☆ ヤッタッ

★「本屋の善さん」の初演の記事です。→★ 大阪 動楽亭でした。
★「本屋の善さん」の再演の記事です。→★ 東京 神楽坂毘沙門天でした。
そして3回目は 「神戸新開地・喜楽館」です。 ↓ 地図です。

大きな会場です。たくさんのお客様にご来場いただきたく存じます。
以下公演情報、まとめます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2018年12月22日(土)
18時開場 18時半開演
前売2000円 当日2500円
会場 神戸新開地・喜楽館 (夜席)
◎チケットぴあ ℡0570-02-9999 「Pコード:597-410」
ネット購入はこちらをクリック
◎全国のチケットぴあ店頭、サークルKサンクス、セブンイレブン各店でも大丈夫です。
◎神戸新開地・喜楽館のチケット窓口 (朝11時~夜7時)
※お問い合わせ
●あきんど落語笑店 0798-43-0394
●福郎事務所 075-691-0253
●文福らくごプロモーション 0743-73-6663
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クリスマスの前の前の前の日
何かとお忙しいかと存じますが、
ご来場のほど、よろしくお願い申し上げます。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


当ブログでも、チケットの予約を賜ります。
左下ずーっと降りたところにあるメールフォームや
コメント欄を「管理者のみに表示」にチェックを入れて使ってください。
①電話番号やメールアドレスでこちらからも連絡ができる形にしていただきたいです。
②枚数と③お名前もお願いします。
チケットは当日受付にお取り置きさせていただきます。
お支払いはその場で。前売料金と同じ2000円。お得です

今日の冒頭四角い「顔」は、汚水マンホールの蓋でした。
神戸のマークの丸鼻がかわいいです。
さかさま画像ですけど・・・(^へ^:)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
拙ブログ、『こんな顔』は、ふだんは
「顔にみえるもの」の写真集なんですが、
ごくたまに、
玉坂めぐる≒荻野さちこの書く
落語台本の周辺の話題にもなります。
ご承知おきください。
玉坂めぐる≒荻野さちこが書く
落語の台本のあれやこれやにつきましては
↓
「こちら」 をクリックするとまとめて読めます。
ひよっこ
の駆け出し
者です。
応援してやってください。お願いいたします。
..............................................................
神戸のマークの丸鼻がかわいいです。
さかさま画像ですけど・・・(^へ^:)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
拙ブログ、『こんな顔』は、ふだんは
「顔にみえるもの」の写真集なんですが、
ごくたまに、
玉坂めぐる≒荻野さちこの書く
落語台本の周辺の話題にもなります。
ご承知おきください。
玉坂めぐる≒荻野さちこが書く
落語の台本のあれやこれやにつきましては
↓

ひよっこ


応援してやってください。お願いいたします。

..............................................................