fc2ブログ

ぼんやりと思い出す

種なし柿のこのぼんやりとした表情を見ていて、
なんとなく思い出しました。
柿

先生が、「柿をオレンジ色で描きましょう」と言ったとき
柿なんだから柿色で描きたいよ、ととっさに思ったこと。

あーそうそう。そうでした。
「空を水色で描きましょう」も、嫌だったです。




こんな顔、好き?
「こんな顔」のランキング順位をあげてください。1日1ポチ☆お願いします。 こちらもどうか1ポチ☆そうすると、いまの順位と毎日更新への意欲がきっと保持できます。ありがとう。 出来たらこれもポチッとね…。ありがとうございます。
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと人気ランク応援のクリックをください。 


きょうの顔は、わかりにくいかもしれないですね。
どう見たっていいのですが、
参考までに…自分は、種の気配の部分を目で、
すごくちいさいアゴのすぐ上にくちを見ています。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

おまけ
関連過去記事ごあんない
果物いくつか
悪魔の実
怒りの実
混浴の実


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

子どもの時から、めんどくさい人間でした。
今日も自分の広告をします。
めんどくさくてすいません。(^^:)
でも、あと十日後まで迫りました。

アタクシの台本もやっていただく新作ネタオロシの会。
もぎたての落語の実。
 ↓
ここをクリックすると告知の記事です
25年も続いてる会なんですよ。
もぎた亭74 フライヤー
チラシ画像、クリックすると拡大します。

大阪 通天閣の近くの寄席です。
お時間あったら、ぜひに。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



果物 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2017/11/15 11:26
コメント
No title
おおお~やっぱ玉さん子どものころから言葉に敏感な子どもだったんだね。

今回はすぐ「かお」が分かったよー!
ぼんやりしてるけど、ちょっと戸惑ったような表情にも見えるから、この後の自分の運命、悟っちゃってたかな?w

あけぼうさんへ
揚げ足取りのクソガキv-382だったんですね。
(^へ^)
とにかく大人が嫌いでね、めんどくさい子です。
でも自分にはとことん甘い。
↑ これ、いまもそのままww

管理者のみに表示