fc2ブログ

メガネ男子たち

クサリの影

神奈川県伊勢原に大山詣りをした時
すれ違いました。

クサリの影

山道の冷たい土。
クサリがあちこちにありました。
「落石注意」で「滑落注意」。

クサリの影

みなさん、気を付けて。



おまけ

関連過去記事ごあんない

メガネくん、いくつか

銀縁メガネ
丸メガネ
B組メガネ
メガネ女子

SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
小々次郎
2017/03/15 (Wed) 13:00

こんにちは

全員メガネはお揃いだけど 人も表情も違いますね
そして全員、無言で何かするどく訴えかけてきます 
ごめんなさい ごめんなさい 

あけぼう
2017/03/15 (Wed) 17:40

No title

メガネ男子たちクールですね。
普段のんきに生きてるあけぼうにとっては
なんとなく肩身が狭くなる人たちだわw
この人たち、ここで大事な事決めてそうですね。

玉坂めぐる 
2017/03/15 (Wed) 22:02

小々次郎さんへ

> 全員メガネはお揃いだけど 人も表情も違いますね
> そして全員、無言で何かするどく訴えかけてきます 

結構不気味に映っちゃいましたね。
でも、考えてみたら、この近くでしたよ。
江戸時代、丑の刻詣りで有名な杉の木のあった滝。
(マジです)wwヒー(^^:)

> ごめんなさい ごめんなさい 

謝んなくていいって!
小々次郎さんは何にも悪くない!!

玉坂めぐる 
2017/03/15 (Wed) 22:11

あけぼうさんへ

> メガネ男子たちクールですね。

みんなメガネくんって
有名進学校の教室みたいかも。
(保守的なイメージですが、しょうがない)ww

> 普段のんきに生きてるあけぼうにとっては
> なんとなく肩身が狭くなる人たちだわw
> この人たち、ここで大事な事決めてそうですね。

いやあ・・・やっぱり
あけぼうちゃんも何か感応してるみたいだね。
なんかやばい写真撮っちゃったのかな(^^:)ヒイ

伊勢原の大山って、江戸時代におおはやりだった
パワースポットなんですよう。
いろんな念が飛んでる可能性はバリバリあります。
そんな念たちがなんか大事なこと、決めててもおかしくないですね。
でもそんな念がみんなメガネじゃ…(江戸時代だし)
やっぱ可笑しいですね(^^:)ハハハ

あけぼう
2017/03/16 (Thu) 17:30

No title

だよね、現世だって色々あんだから、
近視眼的に決めてほしくないよねw

玉坂めぐる 
2017/03/18 (Sat) 10:59

あけぼうさんへ

> だよね、現世だって色々あんだから、
> 近視眼的に決めてほしくないよねw

あはは。
いいですねその態度。
近頃玉坂も目に見えない者の存在を
意識しつつも、なにか
「それはそれとして・・・」
って、わきに置いちゃうこと多い。
(^へ^)www

足元