苔のむすまで

旅の早朝、下駄ばき散歩、
お寺へ向かう道で目があいました。

山形県 小野川温泉。斜面のブロック積み。
あごひげの似合う男前がいます。
小さな口元に品がありますね。




でしたら、ぜひここで


昨日、オリンピック中継で「君が代」を聞きました。
天皇陛下の「お気持ちの表明」の放送を見ました。
苔の緑はいい色です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
おまけ
関連過去記事 ごあんない
旅の朝にあった顔 いくつか
千葉県千倉の朝
奈良県春日大社の朝
大阪 天神橋筋の朝
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
追記
この記事このトーナメントで
3位でした。

「日本」14ブログトーナメント
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
天皇陛下の「お気持ちの表明」の放送を見ました。
苔の緑はいい色です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
おまけ
関連過去記事 ごあんない
旅の朝にあった顔 いくつか



。。。。。。。。。。。。。。。。。。

この記事このトーナメントで
3位でした。

「日本」14ブログトーナメント
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
頑張った選手たちの笑顔がたまりません(*´∀`*)
苔だって嬉しそう
金メダルで報われた人は、本当に目出度いです。
いいもんですね(^◡^)。
当事者にしかわからないことって、
いっぱいあるだろうなあ、と
スポーツ選手を見てるとよく思うけど。
天皇陛下の「当事者としての思い」には
目の覚める思いがしました。
「あたりまえ」になってるというのは
すごいことですね。
そんな「君が代」は
苔が生えて終わる歌。
ほかにそんな歌、あるのかな(^こ^)ウフフ