fc2ブログ

節分で追われたオニは、

岡寺の石柱
しょんぼりして・・・

岡寺の石柱
しょんぼりして・・・


西方向に逃げたんじゃないかなって
思いました。

岡寺の石碑

奈良県 岡寺の石柱。
でも、ここならば、きっと幸せになれる。
ほら「岡」の字の顔が、そう言ってます。


こんな顔、好き?
「こんな顔」のランキング順位をあげてください。1日1ポチ☆お願いします。 こちらもどうか1ポチ☆そうすると、いまの順位と毎日更新への意欲がきっと保持できます。ありがとう。 出来たらこれもポチッとね…。ありがとうございます。
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと人気ランク応援のクリックをください。 




今日は2月4日。 ニシの日です。
そして立春でして。

それからね 
ブログ【こんな顔】の創立記念日でした
まるまる5年、ほぼ毎日、記事も1800を超えまして
今日から6年目に突入します。

玉坂めぐる、だいぶ疲れてますが(^へ^:)、
なんとなくきっと続けますので
みなさま、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 創立記念関連過去記事 ごあんない
↓クリックすると、時空を超えます。

5年前2月4日 大きな鬼 ←初回の記事ですね。
4年前2月4日 動画祭り
3年前2月4日 さかさ鬼動画
2年前2月4日 鬼の渋滞
1年前2月4日 お福さん

やっぱり「鬼の記事率」高し。

鬼と福とがせめぎ合った翌日のこんな日に誕生したのも
このブログのなにかの因縁でありましょう。
清濁併せのんで【こんな顔】のパレードは
ずるずるどろどろどんちゃかどんちゃか続いていくのでありましょう。
楽しい顔も、やばい顔も、尊い顔も、まがまがしい顔も、
空のかなたも、地中の奥も、この世の果ても、来世の丘も
「顔ある処に幸いあれ」
祈りましょう祈りましょう、
みなさま、この世は本当におめでとうございます。
そう信じることこそ、めでたきことありがたきこととぞんじまする。


文字/ロゴ/絵柄 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2016/02/04 14:28
コメント
No title
わぁ〜6年目突入なんですね!!
おめでとうございます(^-^)
そっか〜鬼の顔とか多いもんねぇ。
鬼って普段意識することないから
写真で見られるここのブログは貴重ですよ(笑)

最近はauのCMの鬼ちゃんが可愛いですw
の字も可愛い♪
番の字はミラーマンに見えました(笑)
No title
おめでとうございますー!
はぴばすでー!

そうか、奈良まで来られたか。
もうちょっと西の、
わしのとこまで来てくれてもよかったのに。
ちょうど、昨夜は同じような顔をしておりました。
あの〜
あけまして、さらに
創立記念日、
おめでとうございます。

鬼といえば、電車のピクトの
逆さまバージョンがおなじみでしたけど、
今回は西の鬼なんですねw
僕は西区に住んでますので、
西っていう字は馴染み深く、
いろんなふうに見えるな〜って
前から思ってました。

節分といえば、今年に
厄が明ける僕の友人が、
その直前の2月2日に
自転車で転倒して
肩の腱を損傷してしまいました。
ハチのデカい、僕の友人ですw
misachi68さんへ
はい、6年目突入しました。
みささんとも長いお付き合いです。
いつもありがとうございます。

> 鬼って普段意識することないから
> 写真で見られるここのブログは貴重ですよ(笑)

わははは(^□^)ですよね。一族の方々がそれを喜んでるのか怒っているのか、
実はその辺が心配でもありますが。。。(汗)

> 最近はauのCMの鬼ちゃんが可愛いですw

うんうん。彼は本当に善人だよね。
子だくさんで働き者。偉いなあ。

ももさんへ
はい。「霊」の字も可愛いですよね。
「番」の字はミラーマン(笑)。あ~。
たくましい腹筋も浮き出ているかもしれません。

ふだんはあまりじっくり見ないけど
寺社にまつわる文字は、なにかありがたくめでたく
幸せな印象の筆致、書体になっていて
作る人、奉る人のあたたかい気持ちがあるんだなあと、
今回ちょっと思いました。(なのにふざけてすいません(^へ^:)
あけぼうさんへ
> おめでとうございますー!
> はぴばすでー!

いつもありがとうございます。


> そうか、奈良まで来られたか。
> もうちょっと西の、
> わしのとこまで来てくれてもよかったのに。
> ちょうど、昨夜は同じような顔をしておりました。

GOGO!WEST!
ニンニキニキニキ ニンニンニン♪

この子はここで力尽きたのかもしれません。
角も小さいしね・・・。
あけぼうちゃんのところまでいけた子には
ヨウメイシュとかふるまってやってください。
広報ミヨったんへ
ミヨったん、お久しぶりです。ご祝辞ありがとうございます。

> 鬼といえば、電車のピクトの
> 逆さまバージョンがおなじみでしたけど、

実はパート2の動画を作ろうかとも思ってたんだけど、なんかダメで疲れて挫折しました(^へ^:)フウ

> 今回は西の鬼なんですねw
> 僕は西区に住んでますので、
> 西っていう字は馴染み深く、
> いろんなふうに見えるな〜って
> 前から思ってました。

えーと。。。「箱の中身はなんだろな?」とか?(^^)グフフ
>
> 節分といえば、今年に
> 厄が明ける僕の友人が、
> その直前の2月2日に
> 自転車で転倒して
> 肩の腱を損傷してしまいました。
> ハチのデカい、僕の友人ですw

えっ☆ハチオさん・・・。

管理者のみに表示