Author:玉坂めぐる
TAMASAKA MEGURU
”I met this face.”
◎「顔に見えるもの」の収集ブログです。塵も積もって3300記事を超えてます。今年は11年目。東京、大阪、タイなどで撮りためた「顔」をランダムに掲載します。
◎子どものときから、いろんなものが顔に見える体質でした。たぶん気が小さいからだと思います。
◎「荻野さちこ」の名前で落語台本やなんかを書くことがあります。その辺の話題も開示していくことにしました。少しひやひやしています。詳細は下記「カテゴリ」の「告知報告・落語台本」にございます。
◎3つのランキングに参加してます。
順位上昇につながります。応援お願いいたします。 ↓
☆予約しておいて機械的にアップロードする記事もあります。コメントの返事などは失礼ながら遅くなることもあります。ご承知おきください。
☆「こんな顔」の画像や文章を何かの媒体に使うときには、きっとご一報いただきたく存じます。お願い致します。ただし個々の記事まるごとのリンクやシェアなどはOK。ブログ「こんな顔」を広めていただくのは嬉しいです。(ぁ…でもやっぱりできれば連絡欲しいかな…微妙なことがありました)
☆動画サイトYOUTUBEに【こんな顔の動画版】を時々アップロードしてました。よかったら。下の「リンク」欄から遊びにおいでください。
☆「にほんブログ村 記事トーナメント」に時々エントリーしてました。
☆Facebookとtwitterもやってます。でも使いこなせてはいません。
とりあえず「顔っ」と思ってしまうようになりましたw
玉さんのおかげですw
今回はアップだけじゃなくて、
ちょっと引いて全体・・・
っていうのがポイントですな☆
ごめんなさいね。(^こ^:)
玉坂の場合は幼稚園の時からです。
「おじさんの花」と呼んでしまって、それからです。
その後、昔の週刊新潮の表紙絵を描いていた
谷内六郎画伯の画集に
「おじさんに似てるわよ」という絵を発見。
高校生の時だったかな。
ポンと膝をたたいたものです(^^)。
今日の変種のビオラの逆さ画像。
すごく小さい花て、脚の部分が長いです。
別角度のショット、きっとそのうちアップします。