旅の疲れ
「・・・・・ふう・・・・・」


京都 等持院の玄関。
旅の雲水がご逗留なのか
網代笠がおいてありました。
笠どの、お疲れさま。
修行はさぞかしご苦労なのでしょう。
(×:×)
あ、そうだ。
今日は
「顔」じゃないおまけ画像がございます。
その前に
こんな顔、好き?
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと
人気ランク応援のクリックをください。



京都 等持院の玄関。
旅の雲水がご逗留なのか
網代笠がおいてありました。
笠どの、お疲れさま。
修行はさぞかしご苦労なのでしょう。
(×:×)
あ、そうだ。
今日は
「顔」じゃないおまけ画像がございます。
その前に




でしたら、ぜひここで


梅干食べてすっぱ~い
という感じですね(笑)
ど、どういうこと!?
この船頭さんどういうこと!?ww
網代傘のあの三角の黒いところが
月代の両サイドの角っこにみえるね
絵本とか
日本昔話に出てくる丸っこいキャラみたい♪
このイケメンの船頭さん、動いてるの?
んなわけないよね?
え〜〜、情報が足りませんよww
> 梅干食べてすっぱ~い
> という感じですね(笑)
本当だ、アンパンマンのおむすびマン風かもしれません。
いや、こむすびマンのほうが似てるかな。(^^)
梅干し食べたら、酸っぱいけど
疲れはいえそうです。
雲水さんにもすすめてさしあげたい。
> ど、どういうこと!?
> この船頭さんどういうこと!?ww
どういうことっていうか(^^)
このままです。
この屋台船が川に漕ぎ出てました。
大きい船にそっくりで、笑いましたよう。
操舵は本当に巧みで、
カメラを向けたらスーッと近づいてきてくれました。
> 網代傘のあの三角の黒いところが
> 月代の両サイドの角っこにみえるね
> 絵本とか
> 日本昔話に出てくる丸っこいキャラみたい♪
旅のお坊さん、雲水さんがかぶる網代笠だけど
笠本人は剃髪してないね。
チョンマゲです、たぶん。
でも、お日様に当たりすぎかな
かなりマイってました。目がバッテン。
(× ● ×)
×
> このイケメンの船頭さん、動いてるの?
> んなわけないよね
船頭さん、川風をきってかっこよかったです。
結構スピードも出ます。
右に左に自在にターン。
お客のリカさんは、高く上げた手を本当に
ゆらゆらと振っていました。
あっ☆ 船頭さんの名前…わたるくんだっ☆
つまり「川の渡しのワタルくん」!
これは今、気づきました。やるなあ、あのおじさん・・・
はい、川岸の木陰で知らん顔してる感じで、ラジコンを操ってる紳士がいたのでした。
「ご自分でおつくりになったんですか~」とボートから声をかけたら、黙ってしずかにうなずきました。