伝説の「コロボックル」って
アイヌの言葉で、「蕗の葉の下にいる人」という意味だそうですね。

じゃあ、かなり小さい人だよねえ・・・と
野生の蕗を眺めてた時・・・
えっ・・・☆

ええっ・・・☆

ええええええっ☆☆ こっ・・・
こんな顔、好き?
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと
人気ランク応援のクリックをください。

じゃあ、かなり小さい人だよねえ・・・と
野生の蕗を眺めてた時・・・
えっ・・・☆

ええっ・・・☆

ええええええっ☆☆ こっ・・・




でしたら、ぜひここで


なんか・・・
イメージしてたコロボックルさんとチガウ!(笑)
こんな筋骨隆々としてたなんて・・・
でも、苛烈な風土を生き抜いて今日まで来てるのだから、むしろ自然なことかもな・・・うーむww
そっか〜こんなにたくましい感じだったんだ〜
こんな姿を発見できるなんてラッキーだねぇ!!
たしかに違うww
でもかっこいいような気もしてきた。
じわじわと・・・。
でも、勝手に肖像を発表しちゃって
怒ってないか、ちょっと心配です。
友達がアイヌの人たちの木彫の人形にも似てると言ってよこしました。言われてみれば彫ったような目鼻、手足のあいまいさ、姿勢の良さ。裏付け的なものがもう一つ加わって、ちょっと寒気がしています(^^)うう・・・