めー♬ めー♪

「めー」

「めーめー」 「めーめー、めーひん♪」
国立京都博物館、西門 内側です。
うん、名品揃いの展示、やってます。
ひさしぶりに国立京都博物館に行ってきました。
平成知新館オープン記念の展示です。
ほんとに超名品揃いで、
祝日だったのにそんなに混んでない。
伝頼朝肖像とか、祇園祭礼図屏風とかゆっくり見られます。
ホントにびっくりで幸せでした。
おまけ、
帰り道に鴨川で見かけた光景。

鯉、リードに繋がれています。
「ポチ…」と呼んでみたら、尻尾をふりました。
No title
うわー!そのものじゃないですかぁ!
No title
鴨川には時々不思議なものがいますねw
それにしても京都博物館、いいなあ♪
ヤギさんたちも、自信を持って呼び込みますよね☆
国宝・重文、勢揃い(人´∀`).☆.。.:*・゚
Windomさんへ
> うわー!そのものじゃないですかぁ!
たぶんそのもの=ヤギの顔
として作ったわけではないとは思うのですが
たしかに「そのもの」。
真っ白で「シロヤギさん…」と呼びたくなる風体でした。
あけぼうさんへ
> 鴨川には時々不思議なものがいますねw
ヌートリアとか、ハンザキくんとか
鬼婆とかね。(^こ^:)
> それにしても京都博物館、いいなあ♪
> ヤギさんたちも、自信を持って呼び込みますよね☆
> 国宝・重文、勢揃い(人´∀`).☆.。.:*・゚
うんうん。最高でしたよ。
伝頼朝像の美しさもだけど、
ことのほかサイズが大きいのにも驚きました。
展示替えがあるらしいので、もう一回見たいなあ。