もうすぐ付喪神
「うふふ、歪んできた?」

「うんうん、ほんの少しいい感じに歪んでるぅ」

JR神田駅のホームの柱のかわいい子たちです。

もしも駅開業当初からの柱だとしたら、です。
いま御年95年です。
五年たったら、みんなみんな百年物の道具たち。
みんなみんな付喪神(つくもがみ)に変身するんだな、
ってさっき気づきました。
うふふふふふう。(^こ^:)
こんな顔、好き?
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと
人気ランク応援のクリックをください。

「うんうん、ほんの少しいい感じに歪んでるぅ」

JR神田駅のホームの柱のかわいい子たちです。

もしも駅開業当初からの柱だとしたら、です。
いま御年95年です。
五年たったら、みんなみんな百年物の道具たち。
みんなみんな付喪神(つくもがみ)に変身するんだな、
ってさっき気づきました。
うふふふふふう。(^こ^:)




でしたら、ぜひここで


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
御周知のこととおもいますが、古来、わが国では
100年使われた道具は、付喪神というモノノケに
変化すると言われてるんですよね。
よくみるとそこここにモノノケの心を宿し始めている顔
ちらほらです。
おまけ
関連過去記事 ご案内
この人たちも、たぶんほぼ同級生かな。
↓

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ワシらも歪んできたわい。
ひゃひゃひゃ♪
歪みさえも楽しみ神々たちのような画像で、なんかコレ好きですw。
そうそう。 八百万の神です。
「味わいが出てきた」なんて言われてるものは間違いなく
「なんか怖いな」なんて言われるものも
なじみすぎて気配を消して誰にも注目されないものも、
みんな神様やモノノケに近づいているのだろうな
と思いたいこのごろです。東京はお盆だしね。