fc2ブログ

魔人の縦列

雨どいチェーン
似てるけど、みんな違う。

雨どいチェーン
工業製品なのに、なんかみんな違う。

雨どいチェーン
やっぱりみんな違う。
雨どい用のチェーンです。
頼んでないのに魔除けも引き受けてるんじゃないかと思います。




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

おまけ
関連過去記事 ご案内 
 魔人 いくつか

中華系魔人
アラビアンナイト系魔人
暗闇魔人

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
misachi68
2014/04/19 (Sat) 09:53

No title

笑ってる人、いかつい人、むすっとしてる人、
いろいろいますね〜
ただ共通項は、ちょんまげが似合う雰囲気だってこと。
ってか、ちょんまげしてるように空目した(^^;;

この手の雨樋のチェーンって
ちょっと昔流行ってたよね。
でも、きっと雨の多い金沢じゃ役に立たなくて
広まらなかったんじゃないかと思われます。
最近見かけないし。オシャレなんだけどなぁ。

小々次郎
2014/04/19 (Sat) 10:15

おはよーございます

ちょっと全員、後毛あたりに中国の武術家の雰囲気が! と思ったけどよく見ると中国武術家とまではいかなくて 香港のアクション映画の俳優さんのようなオチャラケた印象もありますね あの人もチェーンだし^^

あけぼう
2014/04/20 (Sun) 14:03

No title

魔人さんたち、
ツボから飛び出てる真っ最中みたいに、
顔がのびてる人もいるねw
今は勢いを感じる彼らだけれども
雨が降るとどうなるか、
ちょっと見てみたいねーw

玉坂めぐる 
2014/04/20 (Sun) 18:00

misachi68さんへ

さむらい魔人チェーンなのかな(^へ^)
うーん、そうなると
ちょっとさらし首っぽい…ひー(汗)

記事を作る際にこれを何て呼ぶのか、調べるために、軽く検索したら、氷雨や雪が凍り付いて、チェーンを壊してしまっている画像をいくつか見ました。雪が降る町はあまり向いてないアイテムなのかもしれません。金沢にあまりないのは、そのせいかな。

玉坂めぐる 
2014/04/20 (Sun) 18:05

小々次郎さんへ

あれ? やっぱり弁髪のチャイニーズ魔人チェーンなのかな(^へ^)
なるほどチェーンさんもいますしね。
うまい! といおうかと思ったけど。
残念、あのひとには弁髪のイメージはあんまりないや(^皿^:)ハハハ

玉坂めぐる 
2014/04/20 (Sun) 18:12

あけぼうさんへ

ええ? アラビアン魔人チェーン説もでてきたぞ。(^へ^)
なんにしても変幻自在の百面相で、しかも顔の連なりだから強そうなイメージなんだね。
ツボからでる真っ最中で、顔がのびてるっていうのは、いい! いい♪

雨が降る日はねえ、どうなんだろう。
やっぱしとどに濡れて、しょぼんとみじめになるか、むしろ艶を帯びていきいきするか。それとも滝に打たれる修行の姿で、崇高な威厳が出てくるか(^△^)
うん、いつか見てきます。

街で