Author:玉坂めぐる
TAMASAKA MEGURU
”I met this face.”
◎「顔に見えるもの」の収集ブログです。塵も積もって3700記事を超えてます。今年は11年目。東京、大阪、タイなどで撮りためた「顔」をランダムに掲載します。
◎子どものときから、いろんなものが顔に見える体質でした。たぶん気が小さいからだと思います。
◎「荻野さちこ」の名前で落語台本やなんかを書くことがあります。その辺の話題も開示。現在7本の台本を東西の芸人さんに口演していただいています。詳細は下記「カテゴリ」の「告知報告・落語台本」にございます。
◎3つのランキングに参加してます。
順位上昇につながります。応援お願いいたします。 ↓
☆予約しておいて機械的にアップロードする記事もあります。コメントの返事などは失礼ながら遅くなることもあります。ご承知おきください。
☆「こんな顔」の画像や文章を何かの媒体に使うときには、きっとご一報いただきたく存じます。お願い致します。ただし個々の記事まるごとのリンクやシェアなどはOK。ブログ「こんな顔」を広めていただくのは嬉しいです。(ぁ…でもやっぱりできれば連絡欲しいかな…微妙なことがありました)
☆動画サイトYOUTUBEに【こんな顔の動画版】を時々アップロードしてました。よかったら。下の「リンク」欄から遊びにおいでください。
☆「にほんブログ村 記事トーナメント」に時々エントリーしてました。
☆Facebookとtwitterもやってます。でも使いこなせてはいません。
卒業式シーズンですし、みんなで卒業とか、
みんなで集まるとか、
イベント盛りだくさんになりそうですよね( ´ ▽ ` )ノ
早々に賛成ありがとうございます。
そうだね、卒業のときって、
「みんな」って意識するときかもしれません。
なによりもみんながあつまると
皆皆皆皆皆皆皆皆皆 ほら・・・・
あ。。。
ちょっと気持ち悪いけどね(^^:)
皆って漢字 この書体だと顔に見えますね
肉がほとんど落ちちゃったおばあさんみたい
モチモチの木のおじいさんかもw
普通は読んじゃって終わりですけど ちゃんと顔ですね^^
こんな顔にもなりますよねぇ。
漢字シリーズ、もっと見たい見たい~。
松井秀喜っぽい(わら)
松井の顔文字
↓
にしこり
3月3日もそうしたい、と子供の時から思ってました^^
> 肉がほとんど落ちちゃったおばあさんみたい
> モチモチの木のおじいさんかもw
なるほど、小々次郎さんがしわっぽい目もとと、ほお骨を見取っているのがコメントからわかります。「比」の部分ですよね。「ノ」が鼻で、「日」の口元も頬がこけて縦じわがでてるのかな。思慮深いお年寄り、いい感じです。
「日」全体を分厚い唇とすると少し若くなりますよ。で「比」の横線を眉と伏し目にした目と見るといっきに幼くなります。
うん、いろいろに見て取れる、さすが「みんなの顔」(^へ^)です。
> こんな顔にもなりますよねぇ。
うん、太い針金でグルグルです。たぶん簡単なとおせんぼの起点にされてるんだと思うけど、よくよく見るとつくづく気の毒です。
> 漢字シリーズ、もっと見たい見たい~。
えへへ。本当? たぶん押しつけがましい記事になりそうで、躊躇があるんだと思います。うん勇気を出して、そのうち作ります。
> ↓
> にしこり
◡
へへへ、テハニチャンも「比」部分
「目と頬骨」派だね。
国民栄誉賞もみんなの顔。(^^)
唇はキン肉マンみたいですw
寂しがってると思います。
寂しい目もそうだけど
考えてみればキン肉マン似の唇も、
ちょっと人恋しい感じ、ありますね。