Author:玉坂めぐる
TAMASAKA MEGURU
”I met this face.”
◎「顔に見えるもの」の収集ブログです。塵も積もって3300記事を超えてます。今年は11年目。東京、大阪、タイなどの「顔」がランダムに登場します。
◎子どものときから、いろんなものが顔に見える体質でした。たぶん気が小さいからだと思います。
◎「荻野さちこ」の名前で落語台本やなんかを書くことがあります。その辺の話題も開示していくことにしました。少しひやひやしています。詳細は下記「カテゴリ」の「告知報告・落語台本」にございます。
◎3つのランキングに参加してます。
順位上昇につながります。応援お願いいたします。 ↓
☆予約しておいて機械的にアップロードする記事もあります。コメントの返事などは失礼ながら遅くなることもあります。ご承知おきください。
☆「こんな顔」の画像や文章を何かの媒体に使うときには、きっとご一報いただきたく存じます。お願い致します。ただし個々の記事まるごとのリンクやシェアなどはOK。ブログ「こんな顔」を広めていただくのは嬉しいです。(ぁ…でもやっぱりできれば連絡欲しいかな…微妙なことがありました)
☆動画サイトYOUTUBEに【こんな顔の動画版】を時々アップロードしてました。本人はちょっと気にいっています。よかったら。下の「リンク」欄から遊びにおいでください。
☆「にほんブログ村 記事トーナメント」に時々エントリーしてました。
☆Facebookとtwitterもやってます。でも使いこなせてはいません。
これ、バネってことが災いした人災だと思うんですが 引っぱっても目からは外れてないですね 簡単な目にみえますが 頑張ってる分 得意気なんですよ^^
まつ毛くるりんってしてて、
影がそれらしい雰囲気にしてくれて、
色っぽいおねぇさんに見えますね(*´∀`*)
いわゆる「おいしい」状態ですねw
「見て見て、オレ、さかさま!」って
芸人のドヤ顔のようですw
風雨などで落下や飛来した枝とか雪とかの仕業かもしれませんが、人災かもしれませんね。。あ、あの聖橋の近くですよ。小々次郎さん、あの狼藉者を無意識にイメージしていませんか。(^~^)ウクク^^
「とうかえで」って響きは、粋な芸妓さんっぽい感じもありますね。
それもあるね。
みてみて~~~こんなんなってもうた~。
あかんでしょ~~。あかんやつやんか~~。