いい橋なんだよ その2
「もう、俺なんかヨダレたれちゃうくらい好き」

東京 荒川沿い「千住新橋」の道標。

ふうん、じゃあ行ってみるかな。
こんな顔、好き?
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと
人気ランク応援のクリックをください。

東京 荒川沿い「千住新橋」の道標。

ふうん、じゃあ行ってみるかな。




でしたら、ぜひここで


Author:玉坂めぐる
TAMASAKA MEGURU
”I met this face.”
◎「顔に見えるもの」の収集ブログです。塵も積もって3300記事を超えてます。今年は11年目。東京、大阪、タイなどの「顔」がランダムに登場します。
◎子どものときから、いろんなものが顔に見える体質でした。たぶん気が小さいからだと思います。
◎「荻野さちこ」の名前で落語台本やなんかを書くことがあります。その辺の話題も開示していくことにしました。少しひやひやしています。詳細は下記「カテゴリ」の「告知報告・落語台本」にございます。
◎3つのランキングに参加してます。
順位上昇につながります。応援お願いいたします。 ↓
☆予約しておいて機械的にアップロードする記事もあります。コメントの返事などは失礼ながら遅くなることもあります。ご承知おきください。
☆「こんな顔」の画像や文章を何かの媒体に使うときには、きっとご一報いただきたく存じます。お願い致します。ただし個々の記事まるごとのリンクやシェアなどはOK。ブログ「こんな顔」を広めていただくのは嬉しいです。(ぁ…でもやっぱりできれば連絡欲しいかな…微妙なことがありました)
☆動画サイトYOUTUBEに【こんな顔の動画版】を時々アップロードしてました。本人はちょっと気にいっています。よかったら。下の「リンク」欄から遊びにおいでください。
☆「にほんブログ村 記事トーナメント」に時々エントリーしてました。
☆Facebookとtwitterもやってます。でも使いこなせてはいません。
時々道路標識にも入ってるピクトグラムですね よく頼りにしてます 偶然、アイボルトが目になってこんな顔になったのかと思ったら「五色桜大橋」のもちゃんとこっち向いてます(名前もいいですね) 吊る時に都合のいい向きなんでしょうか
ぼくは「五色桜大橋」の方の顔とそっくりです いつもこんなふうにニヤついてます どこかの川沿いで見かけたらお気軽に声を掛けて下さい^^
もう相当なオススメ度なんでしょうねw
たしかに「じゃあ行っているか。」となるよね。
どうもどうも恐縮です。
お世話様です。すいません。
ありがとうございます。
やっぱり、小々次郎さん、こういう系統の顔なんですね。
そうじゃないかと思ってましたよ。ぐふふふ。
で、「アイボルト」っていうんですね、あの金具。
いつもすいません。勉強になります。
950mも前から教えてくれる表示ってちょっと不思議です。
しかもここは河川敷の遊歩道で、基本的に一般車両は通行禁止だからやっぱ歩行者か自転車の人向けの表示と思うんだけど(^^)あれかなあ、ひょっとして避難路がメインの案内だったりするのかなあ。いろいろナゾです。
カエル顔です!
カエル大好きなのでなんだか嬉しかったです。
↓の泣いてるマンホールさん、
最近TVで放映された「火垂るの墓」を思い出しました。
慰めてあげたくなります。
環境に相応しくカエル顔もしっくりきます。
ケロケロ
昨日のマンホールの記事。。。
あそうか、最近テレビでやってたんですね。
だから「広報セツコ」ちゃんも出現したのか
(^皿^)
興奮するほど
素晴らしい顔ですねw
名前は、
はしもっちゃん?w
素晴らしいでしょ。
でもその名前は・・・・ちょっとだけ
イヤ(^へ^:)