Author:玉坂めぐる
TAMASAKA MEGURU
”I met this face.”
◎「顔に見えるもの」の収集ブログです。塵も積もって3300記事を超えてます。今年は11年目。東京、大阪、タイなどで撮りためた「顔」をランダムに掲載します。
◎子どものときから、いろんなものが顔に見える体質でした。たぶん気が小さいからだと思います。
◎「荻野さちこ」の名前で落語台本やなんかを書くことがあります。その辺の話題も開示していくことにしました。少しひやひやしています。詳細は下記「カテゴリ」の「告知報告・落語台本」にございます。
◎3つのランキングに参加してます。
順位上昇につながります。応援お願いいたします。 ↓
☆予約しておいて機械的にアップロードする記事もあります。コメントの返事などは失礼ながら遅くなることもあります。ご承知おきください。
☆「こんな顔」の画像や文章を何かの媒体に使うときには、きっとご一報いただきたく存じます。お願い致します。ただし個々の記事まるごとのリンクやシェアなどはOK。ブログ「こんな顔」を広めていただくのは嬉しいです。(ぁ…でもやっぱりできれば連絡欲しいかな…微妙なことがありました)
☆動画サイトYOUTUBEに【こんな顔の動画版】を時々アップロードしてました。よかったら。下の「リンク」欄から遊びにおいでください。
☆「にほんブログ村 記事トーナメント」に時々エントリーしてました。
☆Facebookとtwitterもやってます。でも使いこなせてはいません。
水戸黄門さんについて旅してる人に少し感じが似ています
このままゆるキャラになりそうですね^^
あったな~。って、思い出しました~。
きっと、いつもソコに居てくれる
このトイレも、皆にマナーを守ってほしくて
見張っているのかも~(^^;?
で、キレイそうだなぁ。
BGMも流れてそう。
な〜んて、勝手な予想。
うんうん、びんの部分を膨らませたいわゆる「町人マゲ」を連想させる屋根ですよね
> このままゆるキャラになりそうですね^^
体は地中に埋まっているんでしょうか^^
> あったな~。って、思い出しました~。
侍だとしたら、ちょっと色気のあるタイプ。
遊び人風に髪を結ってたら、たぶん出世はしないでしょうね。
既に浪人者なのかもしれません。
> きっと、いつもソコに居てくれる
> このトイレも、皆にマナーを守ってほしくて
> 見張っているのかも~(^^;?
とにかくトイレを探していたので助かりましたよ。
自分のマナーは…うーん、どうだったかな。
まあ…普通に使用させていただきました。
> で、キレイそうだなぁ。
新しいかどうかはわからないけど、キレイでした。
伊能忠敬記念館の裏あたりに建っています。
晴れ晴れとした青空に表情がマッチしていて
このトリミングにしたくなりました。
BGMはなかったです(^^:)。
あ、音姫さんはいたかな?たぶん…
ちょっと小市民的な顔のはずなんだけど、
これが、緊急事態の時には
めちゃくちゃ頼もしく
みえる「顔」なんだよね・・・。
グレートピヨッチャンエックスぐらいには見えました。
助かりましたよ、ありがとう。